Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

氷菓 第8話 「試写会に行こう!」

Hyo 08.flv_000436394
「それでは健闘を」
本郷さんの弔い合戦です!



Hyo 08.flv_000056306
冒頭のチャット部分は一部メールにすることによってかなりわかりやすくなっていますね。
ここのやりとりは重要ポイントです。

季節は夏休み。古典部メンバーは視聴覚室で文化祭に出展する自主制作映画を見ることに。

Hyo 08.flv_000413246
入須冬美登場!
最初の登場シーンが暗い影の中からということで,黒幕的なポジションであることが示唆されています。
この意味ありげな微笑が実に良いです。髪型に関しては突っ込みたいところがありますが……
クラス制作の映画を見て,率直な意見を聞かせてほしいと。

Hyo 08.flv_000476726Hyo 08.flv_000481189Hyo 08.flv_000485818Hyo 08.flv_000488488Hyo 08.flv_000490448Hyo 08.flv_000495995
自主制作映画の登場人物。
廃村を取材することに。モデルは位置的に神岡鉱山だと思われます。廃墟マニアに人気の場所です。
まずは泊まる場所を確保するために劇場のような館に。

Hyo 08.flv_000572155
見取り図。
原作にもこの図は登場しています。推理の際に必要な情報が。

Hyo 08.flv_000622413
マスターキーだけを残し,それぞれが鍵を持って探索することに。

Hyo 08.flv_000642350
上映中に里志と喋っていたら摩耶花から睨まれる奉太郎。
里志が奉太郎だけをかまうので焼き餅を。
摩耶花は里志の隣に座っているはずなのですが,アニメでは変更に。千反田は映像に夢中です。

Hyo 08.flv_000645561
散って行く方向。
杉村,瀬之上が2階左,鴻巣が2階右,勝田と山西が1階左,海藤が1階右に。

Hyo 08.flv_000652568
そして,メンバーは捜索に消えて行きます。このあと事件が……

海藤だけ戻ってこないということで全員で捜しに。
最初からみんなで行動していればという突っ込みは自重です。

Hyo 08.flv_000706914
二つある控え室は窓があるだけで誰もいません。

Hyo 08.flv_000745119
それで,控え室からさらに奥に進み,舞台上手袖へ。
しかし,鍵がかかっているので,マスターキーを取りに鴻巣と瀬之上が。

Hyo 08.flv_000758507
そこには血を流して倒れている海藤の姿が。

Hyo 08.flv_000771228
切断された海藤の手と鍵が。つまり密室殺人です。

Hyo 08.flv_000784575
窓はさび付いています。なかなか開きませんでした。

Hyo 08.flv_000789830
窓の外には草が茂っていました。

映像はここで終わり。

Hyo 08.flv_000845803
「技術のない者がいくら情熱を注いだところで結果は知れたもの」
映画の出来は稚拙。ブレやピントのズレ,俳優は棒演技。素人集団なので超監督がいなければこの程度の出来でしょう。

次の日曜の撮影で完成するはずでしたが,脚本に問題が。
脚本担当は唯一マンガを書いたことがある本郷。摩耶花は漫研なのでそれが無茶なことを理解しています。
本郷は解決編を書かないまま倒れてしまい,撮影が頓挫。
それで,続きの部分,犯人が誰かを推理してほしいと。

本郷はミステリーの勉強をきちんとしていて,いま見た部分にヒントがフェアに提示されていると。

Hyo 08.flv_001001542
奉太郎を見つめている入須先輩。
奉太郎の謎解きに期待がかかりますが,探偵役として動く気がない奉太郎。

Hyo 08.flv_001107398
本郷さんはなぜ,信頼と体調を損ねてまで途中でやめなければならなかったのか,気になる千反田。

ということでオブザーバーとして協力することに。

Hyo 08.flv_001175674
「それでは助かる」
今回楽しみにしていた,入須先輩の「何ともいえぬ会心の表情」なのですが,思っていたより普通なので拍子抜けが。

入須先輩の渾名は「女帝」。人使いが荒くて上手だと。手駒にしてもらいたいです。
ということで,古典部メンバーにもシンボライズを。
摩耶花は「正義」,里志は「魔術師」,千反田は「愚者」,奉太郎は「力」。千反田は奉太郎には「星」だと主張。

Hyo 08.flv_001294084
奉太郎の家まで迎えに来た千反田。
最新刊「ふたりの距離の概算」的にこれはどうなのか……
今回のアニメ化には含まれてはいないのですが,当然読んでいると思うのに……

Hyo 08.flv_001335626
江波倉子登場!! 悠木碧たんです
この件での案内役です。

Hyo 08.flv_001357522
頂き物のチョコレートを持ってきた千反田……

「本郷は……生真面目で注意深く,責任感が強くて馬鹿みたいに優しく脆い……私の親友です」

助監督,小道具,広報担当の三人からそれぞれの推理を聞くことに。

Hyo 08.flv_001443525
沢木口先輩登場!!!
図書館の本の貸し出しカードにその名前が映っていました。
お気に入りのキャラがついに登場です。

原作では一人ずつ話を聞くのですが,まとめて話を聞くことに。
ということは「愚者のエンドロール」は4話構成になるのか。
そうなるとクドリャフカが7話分になってしまうのでオリジナルストーリーを入れくくる可能性がありそうです。


次回は「古丘廃村殺人事件」


今回から「愚者のエンドロール」編。Why did't she ask EBA? です。

里志が「館もの」と言っていたように,シチュエーションもののミステリーなので,設定などについて細かい点は突っ込まないのがマナーです。素人の自主制作ミステリーですし。
設定された状況で提示されたヒントから真相を解明する推理ゲームで,「氷菓」よりもミステリーらしい作りになっています。

そうやってミステリーしているのですが,同時にアンチミステリーの要素を含んでいて,ミステリーファンはかなり楽しめます。わたしは「愚者」を読んで米澤作品にはまるようになりました。

この1話に中にヒントはすべて提示されていますし,「愚者のエンドロール」の鍵となるものもしっかりと取り上げられていました。
原作未読の方は,奉太郎になったつもりで推理をしてみると面白いのではないでしょうか。
ヒントはすべて出ています。江波倉子登場までを1話に収め,追加台詞も入れて,英題の Why did't she ask EBA? の意味するところも見せていました。

次回からは推理編です。

そういえば千反田の「実はですね。……わたし,ブラウザーが使えるんです!」のシーンがありませんでした。
ここでのドヤ顔に期待していたのですが……


愚者のエンドロール (角川文庫)愚者のエンドロール (角川文庫)
(2002/07/31)
米澤 穂信

商品詳細を見る
氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray]
(2012/09/28)
中村悠一、佐藤聡美 他

商品詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 氷菓
ジャンル : アニメ・コミック

2012-06-11 20:36 : 氷菓 : コメント : 2 : トラックバック : 11
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
>奉太郎の家まで迎えに来た千反田。
最新刊「ふたりの距離の概算」的にこれはどうなのか……
今回のアニメ化には含まれてはいないのですが,当然読んでいると思うのに……


アニメの粗探しに必死な既読者多いけど、原作2巻で迎えに来てるんだけどね。すぐにアニメを落とそうとするのはいかがなものだろうか。
2012-06-17 13:53 : あなご URL : 編集
Re: No title
こんにちわ,あなごさん。コメントありがとうございます。

例のシーンですが,「なんとお嬢様,我があばら屋まで迎えに来たのだ」となっているので,その部分を絵にすると今回のシーンになります。

「ふたりの距離の概算」では千反田は奉太郎の家まで来ていないことになっているのですが,これは作者の勘違い,「愚者」でのこの記述を忘れていたのではないかと解釈されています。(次の巻でこの件に関するフォローが入る可能性もありますが)

でも「概算」で家まで来ていないと書いてしまった以上,アニメではそのフォローをすると思っていたのでアニメ化の範囲外は読んでいないのかなと思ったわけです。

アニメの放送前に原作を読んだのですが,個人的にアニメの出来には満足していますし,京アニの原作をしっかりと理解した脚本には敬意を払っています。アニメ化がよい結果をもたらしたケースになるのではないでしょうか。

2012-06-17 14:37 : ジュンク URL : 編集
Pagetop
米澤穂信 「犬はどこだ」 感想 «  ホーム  » TARI TARI PV第二弾公開!!
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
氷菓 第8話「試写会に行こう!」
氷菓の第8話を見ました 【送料無料】氷菓 第1巻 【限定版】【Blu-ray】価格:5,439円(税込、送料別) 第8話 試写会に行こう! 入須冬実からチャットで文化祭で上映するミステリー映画の試写会に来...
2012-06-11 20:47 : MAGI☆の日記
氷菓 第8話「試写会に行こう!」
皆さん、試写会に行きましょう!  えるちゃんが またも事件のタネを持ってきましたw 2年F組が文化祭用に撮ってた映画を見せられます。   えるちゃんとは家族のつきあいの入須先輩。 女帝の名を持つ通り 他人を上手く操るカリスマがあるのかな? なかなか...
2012-06-11 21:37 : 空 と 夏 の 間 ...
氷菓 8話「試写会に行こう!」
「私、気になります!」と目を輝かせるえる。 乗り気じゃない折木も応じてしまう力があるのでしょう。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
2012-06-11 21:50 : 新しい世界へ・・・
氷菓 第8話「試写会に行こう!」感想
2年F組の入須冬実が古典部に相談事を持ちかけてきた。どうやら彼女と千反田は面識があるらしい。 クラス展示のために制作していたミステリー映画の撮影が途中で中断しているという。脚本を任された本郷真...
2012-06-11 22:23 : だから明日に向かって走れ
氷菓「第8話 試写会に行こう!」/ブログのエントリ
氷菓「第8話 試写会に行こう!」に関するブログのエントリページです。
2012-06-11 22:50 : anilog
氷菓#8 と条件反射のお話
わたし、気になります!(ピコーン)
2012-06-11 23:01 : もっと最高の夢を~数点豪華主義アニメブログ!~
[アニメ]氷菓 第8話「試写会に行こう!」
楽天的なサブタイとは違ったサスペンスドラマ。そこには情熱と冷静の間のような試写会が待ち受けていた。そして、ヤキモキしてしまうくらいの謎が残されてしまったわけで、私気に ...
2012-06-12 04:13 : 所詮、すべては戯言なんだよ ― アニメ・ラノベ感想ブログ
氷菓 第8話 「試写会に行こう!」 感想
一利一害―
2012-06-12 17:27 : wendyの旅路
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第08話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第08話 「試写会に行こう!」 #kotenbu2012 #ep08 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。...
2012-06-12 22:33 : 妖精帝國 臣民コンソーシアム
(アニメ感想) 氷菓 第8話 「試写会に行こう!」
投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコ...
2012-06-13 14:48 : ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
◎氷菓第八話「試写会に行こう!」
→掲示板になんか書き込む。=学校 サト:決勝進出だってさ。才能があればな。ホウ:データベースがなにいってんだ。 :クイズ王にもなれないし。:天才は普通の人生を選べないか...
2012-10-13 23:40 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Search

Counter