Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

三上延 ビブリア古書堂の事件手帖 3 感想

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)
(2012/06/21)
三上延

商品詳細を見る
帯には「累計300万部」と。

biblia03.jpg
http://biblia.jp/
本に入っていたチラシにも特設サイトの告知が。
昨日見たときはまだ準備中だったのですが,今日見たら公開されていました。
ビブリア古書堂がある鎌倉の地図をDLできます。
ビブリア検定も挑戦してみました。全20問です。

bibria kenteibibria kentei2
ここ数日でまとめて読んだだけあって全問正解です。
3巻からの出題もあるので読了後に挑戦するのがお勧めです。
次にわざと全部間違えてみたら文香レベルでした。あと何レベルがあるのでしょうか。

ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース)ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース)
(2012/06/22)
ナカノ

商品詳細を見る
コミック版も出るんですね。



3巻のサブタイトルは「栞子さんと消えない絆」
栞子さんと母の智恵子との関係がメインになっています。


3巻での動き:
第一話に登場する「たんぽぽ娘」が栞子さんの両親の関係を表していました。
きっと篠川智恵子は何か大きな秘密を抱えているのでは。結婚するときに旦那にプレゼントしたということだし。写真嫌いだというのもそれが関係してそうです。親戚付き合いもないし。大学院も中退しています。中退せざるをえない何かがあったのではないでしょうか。
本の表紙の栞子さんがいつも横向きだというのもこの母親の習性を継いでいるということですね。

第二話では小菅奈緒がアニメ好きであることが明らかに。
2011年のお正月にやっているアニメ映画って……とググったのですがそれらしきものが見つかりません。
キャラ的に萌え系アニメは見ないと思うし,作中の説明だと子供向けみたいなのですが,それらしきものが見あたりません。

chebura.jpg
あきらめて先を読み進めていったら,しのぶの捜している絵本から見当がつきました。チェブラーシカです。

トービク ぬいぐるみトービク ぬいぐるみ
()
ラムフロム

商品詳細を見る
トービク可愛いです。

智恵子さんに情報を流している誰かがいるということから不穏な流れになりそうなのですが,プロローグでの文香視点から大体想像がついてしまいます。
誰にも話さないと言うことは書いてしまうわけですね。

二話は非常に良い話です。母の娘を思う気持ちがわかりにくい形で示されていました。
しのぶさんの母娘の関係が,篠川家と並べられています。
仲違いしていたしのぶさんたちが和解することができたことは,栞子さんもやがて母との関係を修復できることを示しているのではないでしょうか。

しのぶの母は娘のことをよく理解できないゆえに拒絶していました。娘を恐れています。
栞子さんも母に同じような恐れを感じているはずです。鋭いゆえに母の秘密や問題をある程度察しているのかもしれません。それを知るのが怖いので,あえて母のことには触れない,考えないようにしているように思えてきます。
しのぶにとっては結婚が和解の機会になりましたが,栞子さんが結婚……というのは遠い先の話にしてほしいので,大輔の力で智恵子さんの謎に迫ってもらいましょう。

智恵子さんの同級生である玉岡さんが登場したり,智恵子さんの絵を描いた人が明らかになったりと少しずつ智恵子さんに関する情報が集まってきていました。例のクラクラ日記の在処も明かされていました。

きっと春と修羅を残した玉岡さんの父のように,自力で秘密を解いて欲しいという願いを持っているのではないでしょうか。

このように各編を通じて本が互いを結びつけるものとなっています。
第一話では結婚するときに本を送り,第二話では親から子に送られて読まれる本,第三話では親から託される本と本がタイトルの消えない絆となっています。



栞子さんと大輔の関係:
お茶や夕食を一緒にすることが多くなってきています。
栞子さんが大輔を飲みに誘い,急接近と思いきや栞子さん腹黒疑惑が!
智恵子が大輔のことを知っていたことから,栞子さんが母のことで嘘を言っているのではという疑惑が生じます。

でも,そのことを直接栞子さんに尋ねることができるわけですから,二人の関係は良好です。隠し事をしない仲です。

しかし,二人の間にはまだ高い壁があります。
2巻では自分がいつか母みたいに家庭を捨ててしまうかもしれないので一生結婚しないつもりだと栞子さんは語っていました。
母の失踪の謎を解き,母娘の関係修復することが栞子さん攻略の必須イベントになりそうです。


おまけ:
bibria map

栞子さんが通っていた学校ですが,中高一貫,カトリック系,鎌倉市の外れという記述から,聖桜女学園のモデルは清泉女学院であると思われます。ビブリアマップの聖桜女学園の位置もその辺りでした。

seifuku seisen
この制服を栞子さんが着ていたのか…………

bibria.jpg
3巻の挿絵と線路の反対側のコンビニからの風景がそれと同じだったという記述から,ここがビブリア古書堂のモデルになっているようです。ストリートビューで捜してみました。向かいのコンビニはスリーエフ北鎌倉店ですね。

関連記事
スポンサーサイト



2012-06-23 23:21 : Book : コメント : 1 : トラックバック : 1
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
相変わらず伏線回収が上手ですね。
爽快でコミカルな部分もあるので、読後に得られる満足感と安心感は格別です。
トラックバックさせていただきました。
トラックバックお待ちしていますね。
2014-10-17 14:32 : 藍色 URL : 編集
Pagetop
氷菓 第10話 「万人の死角」 «  ホーム  » 坂道のアポロン 第11話 「レフト・アローン」
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「ビブリア古書堂の事件手帖3栞子さんと消えない絆」三上延
鎌倉の片隅にあるビブリア古書堂は、その佇まいに似合わず様々な客が訪れる。すっかり常連の賑やかなあの人や、困惑するような珍客も。人々は懐かしい本に想いを込める。それらは予期せぬ人と人の絆を表出させることも。美しき女店主は頁をめくるように、古書に秘められたその「言葉」を読みとっていく。彼女と無骨な青年店員が、その妙なる絆を目の当たりにしたとき思うのは?絆はとても近いところにもあるのかもしれない―...
2014-10-17 14:10 : 粋な提案
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Search

Counter