リトルバスターズ! 攻略日記&考察 二木 佳奈多
![]() | リトルバスターズ! キャラクターソング~佳奈多~"raison / ピクルスをおいしくするつくりかた" (2010/12/24) No Operating System 商品詳細を見る |
「……いつか,仲良くするために。……いつか,終わらせることのできる日まで」
葉留佳ルートとは何だったのか……
佳奈多ルートが見事な補完をしてくれていました。
世界の秘密を知った後に開放されるルートなので,ネタバレ注意です。
佳奈多は風紀委員長にして,剣道部副部長,寮会にも参加しています。
生真面目な努力家で融通が利きません。キツイ台詞を言ってくれます。
世界の秘密を知ることによって5/18の佳奈多との遭遇時に「好意を感じた」を選ぶことができるように。
佳奈多は雰囲気が柔らかくなり葉留佳とも仲良くなっています。葉留佳ルートのおかげですね。
クドのルームメイトに名乗り出る佳奈多。
葉留佳は整備委員としての仕事をするために同好会を立ち上げることに。佳奈多も協力を。中庭のベンチも大事にしているし。あのベンチは葉留佳と理樹が初めて会話した場所だったのか。
お菓子作りも教えてあげているし。シフォンケーキがぱさぱさだった理由が。
葉留佳が佳奈多のことを理解することによって,接し方が変わっているので,佳奈多もツンツンしなくなっています。
ここが現実世界ではないということに気がついています。
佳奈多ルートに入ると恭介の頼みで寮会の仕事を手伝うことに。
そこには佳奈多も。理樹に対してはツンツンしていて最高です。
葉留佳の「元気かーい?」はフレンズのネタですね。
元気がない葉留佳。それで思わず佳奈多を「お姉ちゃん」と呼んでしまいます。
佳奈多の腕の傷跡が。二木と三枝の家の問題ですね。葉留佳ルートで服を脱いだときもシャツを着ていたわけが。でもシャツ一枚なら見えていると思うのですが……
そして,佳奈多の結婚相手の話が。
ここで理樹は葉留佳からふたりの家のことや確執と和解の話を聞きます。
それで,ふたりでもっと一緒にいたいと思う葉留佳ですが,佳奈多は家の問題で葉留佳を拒絶しなければならずジレンマに。
「いつかお母さんやお父さんたちに一緒に会いにいこう。ふたり手を繋いで。それまでは……仲が悪いフリをしよう」。それが二人の約束。
葉留佳は自分の酷い境遇のゆえに,それをフリだと見ることができなくなり,敵意を向けるようになっていました。これを葉留佳ルートで明かしてくれていれば,二人の和解がもっと自然なものになったのですが……
いつもつけている髪留めのことが。
お母さんが送ってきてくれたようです。
実は葉留佳はスペックが高かった?!
彼方が虐められないためにわざと手を抜いていたと。葉留佳ルートではそんなそぶりは見せず残念な子設定が……
努力しない天才と,努力型の秀才です。
精神的にも肉体的にも無理を重ねていたことによって倒れる佳奈多。
その時に同じような雨の日に葉留佳を守るために自分を捨てたことを思い出します。
そんな佳奈多を助けるために背負っていた重荷を下ろすように助ける葉留佳。
助けの手を差し伸べ,その手を掴みます。
柑橘系のアレルギーだったのか。葉留佳ルートでのスコーンのジャムのワケが。
決められるとおりにしか生きる道しかなかった佳奈多がみんなの助けを得て,自分が掴みたかった道を選ぶことができるようになります。
それで,夏の終わりに一緒に逃げようという約束を。
でも,これは虚構世界での約束。
葉留佳が望んでいた幸せな時間でしたが,でもそれを得ることができたのはみんなのおかげ。
それで,ここでの時間を終わらせ,前に進む決意をします。
そして,佳奈多救出作戦を。
悪を倒すリトルバスターズ! ならではです。
「仲直りをしたい,といってきたかと思ったら,いきなり奪いにくるなんて」と佳奈多が言っているのでこれは現実世界での話ですね。
感想&考察:
葉留佳ルートがアレだったし,葉留佳ルートの内容から展開が予想されていたのですが,非常に良い出来でした。
これによって葉留佳ルートプレイ時の不満を薄めることができました。
そしてなんといっても佳奈多の可愛さに完全にやられました。不器用なところと内面のギャップがたまりません。
佳奈多ルートは時系列的には葉留佳ルートの後のどこかのループ世界です。
佳奈多は違うクラスでバス事故には巻き込まれていないので,虚構世界を構成するメンバーではありません。NPCとして参加しています。
佳奈多は虚構世界の住人ではないので,それを作り出している人物ベースは葉留佳の記憶に依存しています。
葉留佳が虚構世界で佳奈多と和解することによって,佳奈多への認識が変わったことにより,性格も穏やかになっています。
二人の不仲はかなりの部分が葉留佳の思い込みによるものだったのですが,あの悲惨な過去を思えば仕方がないことでもあります。
それを葉留佳ルートで克服することによって,佳奈多ルートが開かれたわけなので,一応存在意義はあったのですが,前座みたいなものです。
葉留佳は理樹によって救われたことを覚えていますが,理樹は忘れています。
それでも,佳奈多の自分に対する想いを知ることによって,一歩引いています。理樹の佳奈多に対する恋心を応援しようとしていました。
佳奈多はNPCとして参加しているので,現実世界の佳奈多とはリンクしていません。
なので,虚構世界でいくら好感度を上げようと恋人になろうと,その記憶は現実世界の佳奈多には引き継がれません。
でも,虚構世界での佳奈多と葉留佳の確執は,葉留佳の思い込み,約束を信じられなくなったことが原因なので,虚構世界で真実を知り,和解することによって,現実世界の佳奈多とも素直に接することができるので,葉留佳が変化さえすれば,現実世界での佳奈多は素直にそれを受け入れすんなり和解できたはずです。
そのシーンも見たかったです。そして現実世界での理樹と佳奈多の仲が進展してゆく様子も。それに葉留佳が乱入して三角関係ということになっても面白そうです。
どこから現実世界になったかですが,葉留佳が虚構世界に別れを告げ,前に進もうとすることによって虚構世界から去っています。
「もし,もしも私にまた会ったらあなたはどうするの」
「もういちど,あやまるよ」
そう葉留佳が佳奈多に約束した後,ゆっくりと,目を開けたのは,現実世界での救出後の病室です。
そこに佳奈多はお見舞いに来ていました。
葉留佳は虚構世界で佳奈多と和解することによって,現実世界でも黒い気持ちを感じることはありません。
そこで得た強さによって,すべてを許し受け止めることができるようになっています。
佳奈多もお見舞いに来ていたということで,葉留佳のことを心から気遣っていました。
それで,約束通り葉留佳から動くことによってすぐに仲直りすることができ,夏の終わりの救出作戦が展開されます。
でも,理樹と佳奈多の恋愛は虚構世界のことなので,虚構世界の住民ではなかった佳奈多はその記憶を引き継いでいません。
理樹の前途は多難かもしれませんが,葉留佳は応援することを決めていましたし,虚構世界での覚悟と行動力があれば,攻略することができるのではないでしょうか。半年の逃避行という時間もあることだし。
まずはハンバーガーショップ巡りですね。ピクルス祭りです。
姉妹の間の和解,佳奈多の心の中にあったものといった,このシナリオに期待していたことをしっかりと描いてくれていましたし,二人の絆,何を支えにしていたかということを見せてくれたので,あの酷い境遇の中でも一筋の希望を見せてくれていました。
葉留佳シナリオにはかなり不満があったのですが,佳奈多ルートでそれを帳消しにすることができました。
葉留佳も佳奈多もいまでは大好きなキャラです。
佳奈多最高です。来ヶ谷派から佳奈多はに乗り換えました。
いつものキツイ台詞も悲惨な育ちのせいでした。本当は心優しいです。
ついにデレるときでもこんな台詞です。
妹に対して思っているのとは逆のことを言わなければいけないという特殊な事情のために,本心を隠して逆のことを言ってしまいます。
キツイ台詞も二度楽しめるわけです。
優秀な母と比べられていたクドとルームメイトになるという設定も生きていました。
葉留佳と佳奈多の両役を演じた声優さんの演技も見事でした。
次は佐々美ルートに。
![]() | リトルバスターズ! オリジナルサウンドトラック (2007/09/28) Windows 商品詳細を見る |
![]() | リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版 (2012/11/30) Windows 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- リトルバスターズ! TVアニメ版 OP&ED 歌詞 (2012/10/16)
- リトルバスターズ! 攻略日記&考察 朱鷺戸 沙耶 (2012/09/05)
- リトルバスターズ! 攻略日記&考察 笹瀬川 佐々美 (2012/09/02)
- リトルバスターズ! 攻略日記&考察 二木 佳奈多 (2012/09/01)
- リトルバスターズ! 考察 5 西園 美魚 (2012/08/31)
- リトルバスターズ! 考察 4 来ヶ谷 唯湖 (2012/08/29)
- リトルバスターズ! 考察 3 三枝 葉留佳 (2012/08/26)
- リトルバスターズ! 考察 2 能美 クドリャフカ (2012/08/25)
- リトルバスターズ! 考察 1 神北 小鞠 (2012/08/24)
- リトルバスターズ! 攻略日記 4 Refrain (2012/08/23)
- リトルバスターズ! 攻略日記 3 (2012/08/19)
- リトルバスターズ! 攻略日記 2 (2012/08/15)
- リトルバスターズ! 攻略日記 1 (2012/08/12)