Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

NFL 2012シーズン 予想

75682596655b27a95743a35e741283ec.jpgNFL TeamsLocation
日本時間2012/9/6に開幕するNFL。
ということで今期の予想を。

わたしが応援しているのは Denver Broncos なのですが……
今年はAFC NとNFC Sとの対戦に加え,NEとHOUの対戦があるのでスケジュールがかなり厳しいです。
その中でも敵地でATL,NE,CIN,CAR,BALなのでここを2勝。
同地区対決を5割で3勝。
ホームで戦えるPIT,HOU,NO,TB,CLEを3勝と計算しても8勝8敗なので昨年よりも勝ち星を積むのは難しいと思っています。
Payton ManningがいたColtsとはオフェンスが違うので1年目から上手くゆくのは難しそうだし,まだパスのスピードが戻っていないし,ハードヒットにどれだけ耐えられるかという問題もあります。
AFC Wは今年も混戦になると思うので8,9勝での地区優勝を期待します。ラスト2ゲームがホームでのCLE,KCなので最後まで優勝争いに絡んで欲しいです。


NFCで最近応援しているのが Detorit Lions です。
今年はCHIが躍進してDETはプレイオフを逃すという声が強いですが,そうはならないと思っています。
今年はAFC SとNFC WとPHI,ATL
この中でホームがSTL,SEA,HOU,IND,ATL。敵地がSF,TEN,PHI,JAC,ARIなので,ここを6勝。
同地区対決で4勝できれば10勝6敗で昨年と同じ勝ち星になります。
今年こそGBに勝って,CHIよりも地区内の勝率を高くすることができればWCで進むのも可能だと思っています。
開幕からのSTL,@SF,@TEN,MIN。Bye明けの@PHI,@CHIで何勝できるかが今シーズンを決めそうです。ここで4勝できればいいのですが……



各地区別の予想を。

AFC E:NE,BUF,NYJ,MIA
NEは安泰。BUFはオフェンス次第でPOも狙えます。フィッツパトリック次第です。NYJはチーム状態が良くないしQB問題で揺れそうです。MIAは再建途中。タネヒルがどこまでやれるのか。

AFC N:BAL,PIT,CIN,CLE
この地区の王者はもうBALです。PITはどこまでDefが頑張れるか。それ次第ではCINが2番手に浮上する可能性も。CLEは来年以降が楽しみです。

AFC S:HOU,TEN,JAC,IND
TENとINDはQBが今年からスターター。JACも2年目なのでどうしても厳しいですね。
サプライズを起こすとしたらTENか。ジェイク・ロッカーは好不調の波が大きそうなのでどこまでやれるか。

AWC W:OAK,DEN,KC,SD
この地区は横一線です。
パーマー,マニング,ショーブ,リバースとフランチャイズQBが揃っているので鍵を握るのはDefか。


予想:NE,BAL,HOU,OAK。WC:BUF,TEN


NFC E:DAL,PHI,NYG,WAS
WAS以外はSBを狙えるチームなので激戦区です。好みなのはPHIなのですがビックが健康に過ごせるとは思えないので。

NFC N:GB,DET,CHI,MIN
ここもMIN以外はSBを狙えます。GBは安定しているので,DETとCHIのどちらがPOに行けるのが争点に。わたし的にはDETの方が戦力的に上だと見ています。

NFC S:CAR,ATL,NO,TB
ここも激戦区だったのですが,CARはニュートンの2年目のジンクスが不安。ATLは勝負弱い。NOはスキャンダルの影響と最も予想が難しくなっています。
見ていた楽しいのがニュートンなので期待をこめてCAR推し。

NFC W:SEA,SF,STL,ARI
SEAは劣化SFなのですが,ラッセル・ウィルソンに期待です。SFはWR補強が裏目に出そうな気が。STLはHCフィッシャーのもとでどれだけ改善できるか。来年以降が楽しみです。ARIはQBが……


予想:DAL,GB,CAR,SEA。WC:DET,SF



とりあえず予想してみましたが,NFLは非常に高いレベルで切磋琢磨しているので予想が難しいです。
怪我人も多く出るし,チーム状況やケミストリーの影響も受けます。

SB予想はBAL vs DAL

サプライズを起こすチーム(前年10敗以上)はBUF,CAR

期待に応えられないチーム(前年10勝以上)はPIT,ATL

活躍するルーキーQBはラッセル・ウイルソン

評価を上げるQBはジェイク・ロッカー,サム・ブラッドフォード

期待に応えられないQBはマーク・サンチェス,クリスチャン・ポンダー


今シーズンが楽しみです。



追記:
どこのチームを応援したらいいのかわからないという声がいので各チーム特徴を。

アメリカでは地元のチームを応援するのですが,日本人はそうはいきません。
わたしはトロントにゆかりがあるので,MLB,NHL,NBAはトロントのチームを応援しています。

NFLは見始めたときにジョン・エルウェイのプレイに痺れたのでデンヴァーをずっと応援しています。
なので,都市で決める。凄い選手に注目するというのも一つの手です。
後はユニホームやロゴのかっこよさとか,ネコ好きなら猫系のチームを応援するとか。

基本的にアメフトの顔はQBでこのポジションが最も重要で目立ちます。
現在のQBトップ3と言われているのはNEのブレイディー,GBのロジャーズ,NOのブリーズ。
そして,DENとNYGのマニング兄弟,PITのロスリスバーガーがチームをスーパーボウル優勝に導いているので絶対的な存在のQBです。

チームをスーパーに導くことを期待されているQB
NYJのサンチェス,BALのフラッコ,HOUのショーブ,SDのリバース,DALのロモ,PHIのヴィック,DETのスタッフォード,CHIのカトラー,ATLのライアン,SFnoアスミス。
このあたりが不動のQBとして期待されていますが,それでも成績が悪いとすぐに不要論が出てくる厳しい世界です。

将来が楽しみなQB
MIAのタネヒル,CLEのウィーデン,CINのダルトン,TENのロッカー,JACのギャバート,INDのラック,WASのグリフィン,MINのポンダー,SEAのウィルソン,STLのブラッドフォード
3年以内にドラフト高順位で指名されフランチャイズQBとして期待されています。期待に応えられない人も多い厳し世界でもあるのですが……


チーム特徴(記憶と偏見に基づいています)
NE:ニューイングランド・ペイトリオッツ
ブレイディのもとで何度もスーパーを征し王者として長年君臨しています。
ヘッドコーチベリチェックの手腕も見事です。
しかし,スパイ疑惑やHCの就任時のゴタゴタや長年の強さゆえに他のファンからのバッシングが強いです。
個人的には第36回SBでのプレイに痺れたので好きなチームではあります。

BUF:バファロービルズ
NYのバファローを本拠地にしていますが地方都市なのでそれほど注目されないのですが,地元は熱狂的です。
90年代初めに黄金時代を迎え,SBに4年連続で出場しながらもすべて敗退しています。その後はQBが固定できていません。
今年はDLが非常に強力なのですがそれ以外が……。ハーバード出身のQBフィッツパトリックは本物なのか。

NYJ:ニューヨーク・ジェッツ
60年代にSBを制していますが,それ以降は弱いという印象が。
09,10は後一歩でSBのところまで進みます。しかし昨年はチーム内にゴタゴタが。
NYということでメディアの注目を受けるのでQBサンチェスの真価が問われています。
CBのリーヴィスはNFLのトップレベル。

MIA:マイアミ・ドルフィンズ
伝説のQBマリーノを擁し長年強豪でしたが引退後はQBが固定できずにいます。今年ドラフトしたタネヒルに期待がかかります。
チームにはいろいろと問題があり再建中です。


BAL:ボルティモア・レイヴンズ
伝統的にディフェンスのチーム。ディフェンス力でSBを制しています。
今でもディフェンスはトップレベルです。
チーム創設以来まともなQBがいなかったのですが,08年にドラフトしたフラッコがルーキーイヤーから活躍します。悪人顔で不安定で不器用なところもあるのですが,トップレベルの強肩であり,経験を積んで成長してきています。

PIT:ピッツバーグ・スティーラーズ
70年代に黄金時代を。SB6勝していますし,古い歴史を持つので人気の高いチームです。
チアを置かない硬派なスタイル,成績が悪いとすぐに首を切られるHCが多い中で70年代以降3人のHCという長期政権,唯一片側だけにマークがあるヘルメットと特徴的なチームでもあります。
長年強力ディフェンスとパワーランがメインでしたが,最近ではパス重視に。プレイが崩れたときに見せるロスリスバーガーのアドリブ力はNFL屈指です。
SSのトロイ・ポラマルはこのポジションのトップレベル。

CIN:シンシナティ・ベンガルズ
伝統的にオフェンスチームでしたが最近はディフェンスが強力に。
昨年のドラフト1巡コンビのWRグリーン,QBダルトンに期待が集まっています。ダルトンは肩が弱いといわれていますが,グリーンは本物です。リーグを代表するWRになってゆきそうです。
若手中心のチームなので,ベテラン選手の多いBALとPITが世代交代に問題を抱えるとCINの時代が来ることが予想されています。

CLE:クリーブランド・ブラウンズ
犬の姿での応援が有名です。元々のチームがBALに移籍することによって誕生した新チーム。
新チームになってから目立つ活躍はしていません。
オールドルーキーのウィーデンとここ最近のRBでは最高の逸材であるルーキーのリチャードソンに期待がかかります。


HOU:ヒューストン・テキサンズ
テキサス2チーム目の最も新しいチーム。
オフェンス型のチームでしたが,昨年守備が劇的に改善されることによって一気に強豪に。
DEマリオ・ウィリアムスを流出させたのは失敗だと思うのですが,同地区のチームが再建中なので地区優勝は堅いです。

TEN:テネシー・タイタンズ
QBマクネアとRBジョージのコンビでスーパーに進むも,後1ヤードで敗退しています。
今年からは昨年のドラフト1巡QBジェイク・ロッカーがスターターになりましたが,しばらくは経験を積む必要がありそうです。
HCのキュービアックはDEN出身なので応援はしています。

JAX:ジャクソンビル・ジャガーズ
エクスパンションチームであり,フランチャイズがスモールタウンなのと全体的に地味なので恐らく最も人気のないチームでは。
昨年のドラフト1巡QBギャバートがどれだけやれるか。

IND:インディアナポリス・コルツ
ペイトン・マニングによって長年の強豪チームでしたが,昨年マニングが全休したことによりシーズン全敗するのかというぐらいの急降下を。
今年のトップ指名選手QBラックには期待できそうなので,再建中です。


OAK:オークランド・レイダーズ
西海岸を代表するチームで人気もあり60,70,80年代にスーパーを征しています。
90年代はスーパーに出場できず,そのご03年に出場しますが大差で敗れています。
名物オーナーだったアル・デイビスが昨年亡くなったので今後がどうなってゆくのか。チームカラーが変わりそうです。
DENのDCが今年からHCになったので期待はしているのですが。

KC:カンザスシティー・チーフス
地元の応援が熱狂的です。
それを受けて長年比較的安定した成績を残してはいるのですが,スーパーには手が届きません。
QBをドラフトではなくよそのチームから引っ張ってくることが多いです。







残りは後ほど追記します。



関連記事
スポンサーサイト



2012-09-02 00:52 : Sports : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Search

Counter