MLB チャンピオン・シリーズ 11日目
最高の試合でした。泣けてきました。ベンチもスタンドも一体となってレイズを後押ししていました。
レッドソックス(3-4) 1-3 レイズ(4-3)
勝敗
勝 ガーザ 2勝 負 レスター 2敗 セーブ プライス
本塁打
レッドソックス:ペドロイア 3号ソロ
レイズ:アイバー 2号ソロ
レスターとガーザーの若手2人の先発で始まったWSをかけた最終戦。
ガーザは初回にペドロイアにHRを打たれ先制されます。
レイズは4回にロンゴリアのタイムリーで同点に追いつき,5回にバルデリのタイムリーで逆転します。
レイズは7回にアンバーのソロHRで追加点を上げ,レイズは勢いにのります。
しかしガーザは素晴らしいピッチングを見せました。ペドロイアにHRを打たれましたが7回を116球,ヒット2本に押さえ,8回もマウンドに向かいます。
しかし,先頭のコーラーを打ち取るも,ショートのバートレットが痛恨のエラー!!!
いやな流れになったところでレイズはガーザからウィーラーへスイッチします。
当然ガーザはスタンディング・オベーションで迎えられました。
ウィーラーはクリスプにヒットを打たれノーアウト1,2塁になり,いやな予感がします。
しかし続くペドロイアを打ち取ります。
ここでレイズは左のオルティーズのためにハウエルを送り込みます。
オルティーズはセカンドゴロ,岩村は2塁に送球し,フォースアウトを取りますが,厳しいタイミングでした。
クリスプはゲッツー阻止のスライディングにいったのですが,ベースにスライディングしていればセーフだったかもしれません。
レイズはヨーキリスに対してブラッドフォードを送り込みますが,歩かせてしまいます。
これで2アウト満塁です。
ここでレイズはルーキーのプライスを投入します。
プライスはドリューを空振りの三振に抑えます。ボール球でしたがスイングを取られました。
この回レイズは4人の投手をつぎ込み0点に抑えます。
先頭打者のエラー出塁でいやな流れになったところを小刻みな継投で抑えることができました。
スタンドでは祈っている観客もたくさんいて,声援もものすごかったです。
レイズは9回もプライスに続投させます。
プライスはこのプレッシャーのかかる場面でもどうじません。素晴らしいボールを投げています。
最初のバッター,ベイを歩かせますが,続くコッツェーを見逃しの三振に取ります。
続くバリテックも空振りの三振です。
ここでレッドソックスは代打のローリーを送り込みますが,プライスはセカンドゴロに打ち取ります。
岩村はウイニングボールをゲットします。
息を飲む素晴らしいゲームでした。
両チームとも全力を出し切り見ごたえがありました。
レイズは逆王手をかけられ,相手が土壇場に強いレッドソックスという厳しい状況でしたが,若いガーザが素晴らしいピッチングをし,観客の大声援にも支えられ,流れを作ることができました。
どちらに転んでもおかしくないような試合展開でしたが,地元の利をいかしてレイズが勝利することができました。レイズは地区優勝をしといてよかったですね。
最高の緊迫感の中素晴らしいプレーを見せてくれました。これだからMLBは見逃すことができません。
- 関連記事
-
- MLB ワールド・シリーズ 6日目 (2008/10/28)
- MLB ワールド・シリーズ 5日目 (2008/10/27)
- MLB ワールド・シリーズ 4日目 (2008/10/26)
- MLB ワールド・シリーズ 3日目 (2008/10/25)
- MLB ワールド・シリーズ 2日目 (2008/10/24)
- MLB ワールド・シリーズ 1日目 (2008/10/23)
- MLB ワールド・シリーズ 0日目 (2008/10/22)
- MLB チャンピオン・シリーズ 11日目 (2008/10/20)
- MLB チャンピオン・シリーズ 10日目 (2008/10/19)
- MLB チャンピオン・シリーズ 8日目 (2008/10/17)
- MLB チャンピオン・シリーズ 7日目 (2008/10/16)
- MLB チャンピオン・シリーズ 6日目 (2008/10/15)
- MLB チャンピオン・シリーズ5日目 (2008/10/14)
- MLB チャンピオン・シリーズ 4日目 (2008/10/13)
- MLB チャンピオン・シリーズ 3日目 (2008/10/12)