アニメ マリア様がみてる 4 第3話 「妹オーディション」 感想
・・・俺の妹がこんなに可愛いわけがない!?


俺にも妹をわけてくれ! 妹との出会いの機会を作ってくれ!
先回,祥子さまから妹を作りなさいというわれた祐巳。
そこで,「オーディションをするしかない」という由乃。
そういう発想が出てくるところがすごいです。嫁不足の農村と同じ。なんという例えでしょう。
祥子さまの提案で祐巳もオーディションに参加することに。
「可愛い妹のために,心を鬼にしていっているのよ」。いや祥子さま,楽しんでます。
わらしべ長者になるべく,扉を開けた祐巳の目の前に現われたのは・・・運命の出会いの相手は・・・
令さまでした。コートが学ランに見えてしまったのはわたしだけでしょうか・・・
祐巳はオーディションに戸惑いが。恐らく自分に妹ができることによって,祥子さまとの関係が疎遠になることを恐れているのではと思います。
オーディションではなく集団見合いに。お茶話会です。
リリアンかわら版が出て,校内は茶会のことで持ちきりです。
ドリドリこと瞳子に対する風当たりが強いです。
ドリドリは祐巳の妹候補ナンバーワンと見なされています。
しかし,レイニーブルーの件があったので,祐巳の妹に瞳子が納まるのを周りは面白く思っていません。いつのまにか祐巳は1年の間で人気者になっているのですね。人気の理由はどこにあるのでしょうか。
わたしのお気に入りの可南子が祐巳に会いに来ます。
可南子は茶話会に参加する意志がないと。なぜなら祐巳に夕子先輩を重ねていたと。
「スールにはならないとしても,わたしたちは友達だからね」。まさか可南子はこれで退場なのでしょうか・・・・・・なら俺の妹に(マテ
可南子との会話に見られるように,祐巳の優しさ,気遣いというか,相手を自然体にさせてくれるところが祐巳の人気なのですかね。
そして,オーディション申し込み最終日。
乃梨子は申し込み用紙らしきものを手にしています。
その乃梨子に話しかける祥子さま。「瞳子ちゃんを呼んで頂戴」
「どうして茶話会に応募しないの」
「応募しないことに理由なんてあるんですか」
「瞳子ちゃんを見ていると,以前のわたしを見ているようでつらいのよ」
乃梨子は瞳子の名前が書かれた申し込み用紙を持っていたのでした。
しかし,乃梨子はそれを目の前で破ります。おせっかいをするのではなく,瞳子が自ら動くことを期待します。
そして夕方になりエンド。果たして瞳子の動きは・・・
でもED絵のこれなんかを見てしまうと展開が読めてしまいます・・・
次回は未来の妹。
オーディションといえば水着なのですが,マリみてにはその常識が通用しないですよね・・・清く,正しく,美しくです。
乃梨子も祥子さまが見せてくれた瞳子を気遣う気持ち,それが今回の見所でしたね。見せる形は違いますが深い気遣いが伝わってきました。
可南子との会話から祐巳が下級生に人気なのも見えてきました。
今後も可南子の出番があることを期待です。
- 関連記事
-
- アニメ 続夏目友人帳 第4話 「雛,孵る」 感想 (2009/01/28)
- アニメ まりあほりっく 第4話 「悦楽の代償」 感想 (2009/01/27)
- アニメ みなみけ おかえり 第4話 「あるべき秩序が」 感想 (2009/01/26)
- アニメ マリア様がみてる 4 第4話 「未来の妹」 感想 (2009/01/25)
- アニメ まりあほりっく 第3話 「被虐の若芽」 感想 (2009/01/20)
- アニメ みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」 感想 (2009/01/19)
- マリみてAA (2009/01/18)
- アニメ マリア様がみてる 4 第3話 「妹オーディション」 感想 (2009/01/18)
- アニメ まりあほりっく 第2話 「甘美な疼き」 感想 (2009/01/13)
- アニメ みなみけ おかえり 第2話 「オレも」 感想 (2009/01/12)
- アニメ マリア様がみてる 4 第2話 「特別でないただの一日」 感想 (2009/01/11)
- アニメ まりあほりっく 第1話 「戯れの接吻」 感想 (2009/01/06)
- アニメ みなみけ おかえり 第1話 「年の初めの」 感想 (2009/01/05)
- アニメ マリア様がみてる4 第1話 「学園祭はショック2」 感想 (2009/01/04)
- アニメ かんなぎ 第13話(最終回) 「仁,デレる」 感想 (2008/12/28)