ラノベ 生徒会の一存 感想
![]() | 生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) (2008/01/19) 葵 せきな 商品詳細を見る |
読んでいる最中にアニメ化のニュースを聞きました。
1巻が大変面白かったので,続きを全部注文しました。
生徒会のメンバーが生徒会室で雑談しているだけの話です。
会長のくりむが,生徒会室で小さな胸を張って何かの本の受け売りを偉そうに語るところからいつも話が始まります。
それに対して,主人公や他の生徒会メンバーが突っ込んだりボケたりしながら雑談してゆくのですが,この会話が大変面白く笑えます。
ポーカーの話の時などはむせて死にそうになりました。
ここまでやって大丈夫なのかと思うぐらいネタも豊富に含まれています。
一つ一つの話も短く,ストーリーというよりも,ノリを楽しむような作品です。
ギャグの瞬発力ということではラノベの中でもトップクラスです。
とAmazonでレビューしておきました。
あとがきで2巻以降はさらにはじけると書いていたので,続く巻にも期待です。
アニメ化ですが,生徒会室で雑談する話なので,実写風につくると微妙な出来になりそうな気が。
演出の仕方が鍵を握ると思います。
背景にどのような絵をつけるのか,ネタをどのように再現するのか,生徒会メンバーがアイコンタクトするところとか,杉崎の独り言の部分をどのように表現するのか,そのあたりの演出しだいによって評価が大きく変わりそうです。原作のノリというかばかばかしさをどのように見せてくれるのか期待です。
個人的にはシャフト×新房コンビで作成すればかなり面白くなると思うのですが。
過剰な演出でやってくれたほうがよいのではないでしょうか。
声優ですが,杉崎を誰にするのかが重要ですね。
彼の台詞が多いですし,独り言の部分も多くあります。なおかつエロさとはっちゃけ感を出す必要があります。
シャフトなら神谷さんをつかうと思うのですが,エロさが足りない感じが。
独り言&ボケと突っ込みという点では杉田さんなのですが,キャラのイメージと会話の早いテンポが合わない感じが。
福山さんにするとオーバーアクションになりすぎそうな気が。
イメージ的に一番近いのは小野Dですかね。
制作会社が決まれば誰を起用するのか読めてくると思います。
生徒会メンバーのヒロインですが,沢城,名塚,小清水,三瓶の同じ年カルテットでやったら面白いのでは。くりむ:沢城,ちづる:小清水,みなつ:三瓶,まふゆ:名塚なんていうのはどうでしょう。
ここで書いておけば関係者の目に留まるかも知れないので。
- 関連記事
-
- ラノベ さよならピアノソナタ 2巻 感想 (2009/02/21)
- さよならピアノソナタ に出てくる音楽 (2009/02/18)
- ラノベ さよならピアノソナタ 感想 (2009/02/18)
- ラノベ 生徒会の二心&生徒会の三振 感想 (2009/02/11)
- ラノベ バカとテストと召喚獣 5 感想 (2009/02/11)
- ラノベ 灼眼のシャナ 18 感想 (2009/02/11)
- バカとテストと召喚獣 4巻 感想 (2009/01/24)
- ラノベ 生徒会の一存 感想 (2009/01/21)
- バカとテストと召喚獣 3巻 感想 (2009/01/14)
- とらドラ・スピンオフ2 虎,肥ゆる秋 感想 (2009/01/14)
- バカとテストと召喚獣 2巻 感想 (2009/01/07)
- ラノベ 迷い猫オーバーラン!2 拾わせてあげてもいいわよ 感想 (2009/01/07)
- バカとテストと召喚獣 感想 (2009/01/03)
- 2008 Junk Head な Book of the Year (2009/01/03)
- ちはやふる 3巻 感想 (2008/12/16)