Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

画像キャプチャーを使っているアニメ系サイトに対しての最近の動きについて

さてさて・・・part2 -リリカルマジカルS
またキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
お知らせ
上級厨房さんより-以上Princess Note

ランティスによるキャプチャー画像削除の要請が他の会社にも波及しているようです。
大きな騒ぎになりそうな予感が・・・

これらの記事ではアニメ系の大手サイトの名前があげられていて名指しで警告されています。
その中の一つである,悠久の風さんを見てきたのですが,CLANND17話のキャプチャーを載せています。今までと変わらず更新をしてくれています。

アニメ系サイトの最大手だと思われる二次元空間さんですが,インデックスのキャプチャー画像を載せてくれています。
しかし更新速度が落ちています。まとめて感想を書いています。そして感想消えている他の新盤は某所からの連絡街のため保留中ですと書かれていました。

わたしのブログはアクセス数の少ないサイトなので,こうした削除要請は来ていません。
なので共に闘うことはできませんが,こうした大手サイトを支援したいとは思っています。

ブログやサイトで取り上げられなければアニメが盛り上がることはないのでしょうか。
大手サイトは多くの人が閲覧しています。
それを見てアニメの評価を決め,視聴やDVDや関連商品の購入に結びついています。

わたしも自分でブログを始める前は二次元空間さんなどを見て,最新アニメ情報をチェックしていましたし,キャプチャー画像があるほうが読者に訴えたり共感させる力があるので,わたしもブログを始めてからはキャプチャー画像を入れて感想を書くようになりました。

また地方に住んでいる人はリアルタイムでアニメを見ることはできません。そのためキャプチャー画像を載せてくれるサイトをチェックして,DVDを見るか買うかを判断しています。
アクセス数も多く,影響力,アニメ市場に与える力は大きいのが現状です。

それを規制してゆくことは縮小傾向にあるアニメ業界の首をさらに絞めることにつながってゆくことになるのではと個人的に思っています。

キャプチャー系感想サイトを取り締まるとなると,アニメの動画も規制する必要しなければなりません。でも現状ではすべて規制するのは無理なのでは。ニコ動やYoutubeでは削除されるようになって来ていますが,それでも海外のサイトなどにアップしているものは野放しなのが現状です。ランティス系もTBS系もある程度の知識がある人ならその気になれば落とすことができますし,動画をダウンロードすることを開設した雑誌や本が普通に本屋にて売られています。
アニメ掲載と以外でもネットの中では好き勝手なことが書かれています。

チェックを入れやすいところからという理由で個人サイトを攻撃するよりも先にすることがあるのではないでしょうか。
そしてやっていることが結局は自分たちのマイナスになる,今でさえ飽和状態にあるアニメ業界の市場をさらに縮小させることになるということをわかって欲しいと思います。

某巨大掲示板で書かれることや巨大ネットショップのレヴューなどは荒らす人,故意に叩く人も多く,そこで書かれていることは信頼できなくなっています。
しかし,アニメ系サイトはアニメや作品を愛している人,ファンとして見て感想を書いているので,信頼できる情報として見て多くの人が参考にすることができています。

わたしがこうしたことを書いても無力ですし,小さいサイトなので影響力も少ないと思いますが,アニメ系サイトを指示したいと思っていますし,削除要請を考え直してもらえればと思います。
一アニメファン,アニメの感想を書いている一ブロガーとしての意見です。
関連記事
スポンサーサイト



2009-02-06 23:45 : Anime : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Counter