MLB チャンピオン・シリーズ 8日目
レイズ(3-2) 7-8 レッドソックス(2-3)
勝敗
勝 マスターソン 1勝 負 ハウエル 1敗
本塁打
レイズ:アップトン3号2ラン,ペーニャ 3号2ラン,ロンゴリア4号ソロ
レッドソックス:オルティーズ1号3ラン,ドリュー1号2ラン
わたしが午前中にチェックしたときは7-0でレイズがリードしていました。
お昼にもう一度チェックしたら7-7になっていました。
激しく続きが気にながらも出かければならず,いま帰ってきたらレッドソックスが9回裏に決勝点を入れていました。
先発の松坂は先頭の岩村にヒットを打たれ,続くアップトンにHRを浴びます。
3回にはペーニャ,ロンゴリアに連続HRを打たれ,4回0/3,82球5失点でKOでした。
レッドソックスは7回にはやくもパベルボンを投入しますが打たれ,2点を失います。
6回を111球2安打無失点,7点リードでマウンドを降りたカズミアーはWS進出を確信していたことでしょう。
しかし7回から登板したデルカーメンがオルティ-ズに3ランを打たれ,流れが変わります。
7回に4点,8回に3点を取りレッドソックスは追いつき,9回にドリューが決勝点を挙げました。
やはり追い込まれてからのレッドソックスは強かったです。
ゲーム2の勝利で勢いにのったレイズのように,今日の勝利はシリーズの流れを変えそうです。
沈黙していたオルティーズがHRを打ったのが大きいです。
後はベケットが復調できるどうかです。
しかしまだレイズが有利な状況にあります。
明日は移動日でホームに戻ることができます。
温存してあるシールズを6戦,ガーザを7戦にとここまで好投している投手を先発させることができます。
主力打者が好調です。
一方,レッドソックスはベケットがここまで不調,レスターも前回の登板で打ち込まれていますし,今日パベルボンが2回38球を投げています。
レイズとしては最終戦まで持ち込まれたくないと思うのでゲーム6は総力戦になると思います。目が離せません
- 関連記事
-
- MLB ワールド・シリーズ 4日目 (2008/10/26)
- MLB ワールド・シリーズ 3日目 (2008/10/25)
- MLB ワールド・シリーズ 2日目 (2008/10/24)
- MLB ワールド・シリーズ 1日目 (2008/10/23)
- MLB ワールド・シリーズ 0日目 (2008/10/22)
- MLB チャンピオン・シリーズ 11日目 (2008/10/20)
- MLB チャンピオン・シリーズ 10日目 (2008/10/19)
- MLB チャンピオン・シリーズ 8日目 (2008/10/17)
- MLB チャンピオン・シリーズ 7日目 (2008/10/16)
- MLB チャンピオン・シリーズ 6日目 (2008/10/15)
- MLB チャンピオン・シリーズ5日目 (2008/10/14)
- MLB チャンピオン・シリーズ 4日目 (2008/10/13)
- MLB チャンピオン・シリーズ 3日目 (2008/10/12)
- MLB チャンピオン・シリーズ 2日目 (2008/10/11)
- MLB チャピオン・シリーズ 1日目 (2008/10/10)