ラノベ 灼眼のシャナ 18 感想
![]() | 灼眼のシャナ〈18〉 (電撃文庫) (2009/02) 高橋 弥七郎 商品詳細を見る |
時間ができた時に一気に読んでしまいました。
読み出したら止まらないですね。
18巻は一言でいうとラストバトル開戦です。
不利な状況にあるフレイムヘイズの戦い,シャナ救出に動くヴィルとレベッカとカムシン,熱い闘いがたくさんでした。新キャラもたくさん出てきました。レベッカには惚れました。
その中でのシャナの動き・・・
・・・闇の中に佇むそれ・・・
18巻で秀逸だったのはこれの描き方でした!!!
一番の見せ場というかハイライトでした!!
あと1,2巻で終わりそうな感じがするのが残念です・・・
ネタバレになるので残りは続きです。
Junk Head な奴ら 灼眼のシャナ 17巻 感想
ついにフレイムヘイズ軍団とバルマスケとの全面対決が始まります。
戦は4つの場所で始まります。
バルマスケは大命を邪魔されないために防衛線を張りながら,アウトローの総本部のある東京とヨーロッパの要塞を攻めます。
東部防衛線と,西部防衛線の戦ではフレイムヘイズもバルマスケも新キャラがたくさん登場です。
その一方でヴィルとカムシンとレベッカはシャナ奪還作戦のために動きます。
そして総大将のゾフィーたちはバルマスケの本部に突撃を。
ゾフィーはそれを考えてカムシンをヴィルのところに使わしたのですね。
悠二とトリニティーらは大命成就のため,久遠のカンセイに旅立ちます。
バルマスケはその留守を守ろうとし,フレイムヘイズたちは大命を止めようと。
フレイムヘイズ軍団は圧倒的に不利な状況に。
防衛線は押されぎみですし,敵の本拠地のセイレイデンも場所が不明です。
ヴィルは天道宮を復活させます。
天道宮とセイレイデンは表裏一体の建造物。近づくと一体化する仕組みがあり,それを利用してヴィルたちはセイレイデンの内部に侵入します。
ヴィルはシャナを探し,カムシンとレベッカは暴れまくりです。
この二人は最高に強いですね。バルマスケのプルソンとの対決は読み応えがありました。
カムシンたちが暴れるわけですから当然セイレイデンは大変なことに。
シャナを安全なところに移そうとしますが,カムシンの攻撃を受けシャナ自身も重傷を負いますが,その隙をついて逃亡します。
重症を負い,フレイムヘイズとの力も封じられています。
徒にあったら非常に危険です。その中でシャナは力を求め,ニエトノノシャナを欲します。
このエピソードの段落の間に「闇の中に佇むそれ」が,シャナの求めに答えようとする描写が。
最初はシャナに答えようとする悠二かと思ったのですが違いました。
天目一個です。5巻以来の登場なのですっかり忘れていました。
すさまじい強さです。主と認めたシャナのところに行こうとします。
フェコルーも切ります。
そして感動の再開。シャナの力を封じていた宝具を切ります。
力を取り戻したシャナは自分がどんなフレイムヘイズなのか見つめなおします。
-そう-「強い私」こそが-「炎髪灼眼の討ち手」-シャナ-!!
シャナは覚醒します。様々な必殺技も編み出します。
そしてヴィルたちと合流し,悠二の後を追うことに。
先回書いた次巻以降の見所です。
悠二:大命を成功させると祭礼の蛇の本体が戻ってきます。
そのときに悠二の体がどうなるのか。祭礼の蛇は問題ないといっています。どうやらレイジマイゴとしての能力を利用するつもりのようです。
そしてその後の行動です。レイジマイゴがあれば都喰らいをつかわなくても存在の力を大量につかって何かを行うことができます。フリアグネがしようとしていたようなことをするのでしょうか。太古に都喰らいをしようとして祭礼の蛇は本体を追放されています。祭礼の蛇の目的は何なのでしょうか。
そして彼のもとにラセンノフウキンリャナンシーこと屍拾いラミィーがいます。彼の目的も祭礼の蛇の目的と近いような気がします。
悠二には大きな動きはなかったです。次の巻でシャナと対面ですね。
シャナ:フレイムヘイズとしての力を取り戻すことができるのか。
シャナの力がなければ勝ち目がないのでストーリー的にはシャナは復活すると思うのですが,そうなったときの悠二との関係がどうなるかです。
シャナは悠二を切ることができるのか,それとも悠二を取り戻すための道を見つけることができるのか。レイジマイゴの力がなければ悠二は消えてしまう存在です。祭礼の蛇に奪われてしまえば先は短いです。シャナと悠二はヨーハンとフィレスのような永遠の恋人になれるのでしょうか。
シャナはフレイムヘイズとしての力を取り戻します。精神的にも強くなり成長しました。もう迷うことなく悠二と向き合うことができるのでは。
吉田:ヒラルダをつかうのか,使ったらどうなるのか,フィレスはどう行動するのか。17巻では使用しても生存の可能性があるかもしれないことが示唆されていました。
出番なしです。佐藤たち学校メンバーも出番なしでした。
ヴィルヘルミナたち:シャナの奪還作戦をどのように行うのか。
マジョリーさんの復活はあるのか。
奪還作戦は成功しました。今度は悠二です。マジョリーさんも出番なしです。
フレイムヘイズ軍団:名前としては出てきていた大地四神の一人が参戦することになりました。
彼らの思惑は軍団とは少し違うところにあるのでどう動くのでしょうか。
彼らは祭礼の蛇が何を行うのか見届け,基本的には受け入れる姿勢です。
大地の四神は登場したのですが動きなしです。
そしてラストでの吉報,これが本当なら勝機がと。
このハワイからの電報を送ったのが誰なのか,勝機を与える情報とは。
ハワイというと15巻のサーレとキアラなのですが,二人は喧嘩中で集合が遅れているとなっていたので無関係だと思います。
考えられるのはフィレスです。
レイジマイゴが祭礼の蛇のもとにあるので,位置を知ることができるのではないでしょうか。
セイレイデンの位置をゾフィーに伝えたのではないでしょうか。強力なフレイムヘイズが仲間になったとしても戦況は大きく変わらないと思うので。
フィレスもヨーハン奪回のために動くのかもしれません。
このハワイからの情報によって,セイレイデンの位置を探ることができ,フレイムヘイズ軍団は突撃をかけることが。
次の巻では久遠のカンセイの中での悠二&トリニティーVsシャナたち。
フレイムヘイズ軍団とバルマスケとの攻防の続きですね。
シャナと悠二の再開シーンが楽しみです。
そして佐藤や吉田たち,マジョリーさんに動きはあるのか。注目です。
- 関連記事
-
- ラノベ さよならピアノソナタ 4巻 感想 (2009/02/28)
- ラノベ さよならピアノソナタ 3巻 感想 (2009/02/28)
- ラノベ さよならピアノソナタ 2巻 感想 (2009/02/21)
- さよならピアノソナタ に出てくる音楽 (2009/02/18)
- ラノベ さよならピアノソナタ 感想 (2009/02/18)
- ラノベ 生徒会の二心&生徒会の三振 感想 (2009/02/11)
- ラノベ バカとテストと召喚獣 5 感想 (2009/02/11)
- ラノベ 灼眼のシャナ 18 感想 (2009/02/11)
- バカとテストと召喚獣 4巻 感想 (2009/01/24)
- ラノベ 生徒会の一存 感想 (2009/01/21)
- バカとテストと召喚獣 3巻 感想 (2009/01/14)
- とらドラ・スピンオフ2 虎,肥ゆる秋 感想 (2009/01/14)
- バカとテストと召喚獣 2巻 感想 (2009/01/07)
- ラノベ 迷い猫オーバーラン!2 拾わせてあげてもいいわよ 感想 (2009/01/07)
- バカとテストと召喚獣 感想 (2009/01/03)