MLB チャンピオン・シリーズ5日目
レイズ(2-1) 9-1 レッドソックス(1-2)
勝敗
勝 ガーザ 1勝 負 レスター 1敗 セーブ-
本塁打
レイズ
アップトン 2号 3ラン,ロンゴリア 2号 ソロ,バルデリ 1号3ラン,ペーニャ 1号ソロ
レッドソックス
なし
フィリーズ(3-1) 7-5 ドジャーズ(1-3)
勝敗
勝 マドソン 1勝 負け ウエード 1敗 セーブ リッジ 3S
本塁打
フィリーズ
ビクトリノ 1号2ラン,ステアーズ 1号 2ラン
ドジャーズ
ブレイク 1号ソロ
レイズは2回に先制,3回にはアップトンとロンゴリアにHRが出て,優位に試合を進めることが出来ました。
ポストシーズン14イニング無失点と最も信頼できる投手だったレスターが打たれてホームで負けたのは大きいです。
このシリーズ,オルティーズ,エルスベリ,バリテックの3人がノーヒット。前後を打つペドロイア,ヨーキリス,ベイは好調なのですが・・・
一方レイズは1番の岩村から5番のクロフォードまでが3割以上の数字を残しています。
アップトンはここまでのポストシーズン5本,ロンゴリアは4本のホームランを打っています。
ネットで調べてみました。
B.J.Upton1984/8/21生まれ。02年にドラフト1巡指名,全体2位と相当の注目選手です。
岩村に3塁のポジションを奪われ外野に回るも,今シーズンは145試合,Av.273,9HR(昨年は24HR),盗塁44とパワーとスピードを兼ね備えた選手です。
Evan Longoria 1985/10/7生まれ。
06年ドラフト1巡目,全体3位。
彼を出場させるために岩村は今シーズン2塁にコンバートされました。
122試合,Av.272,27HR,出塁率.343,長打率.531と新人王の最有力候補と言われるだけの成績を残しています。
ドジャーズはロウが先発しながらも勝つことが出来なかったのでかなり厳しくなります。
フィリーズは8回に前日に黒田とバトルしたビクトリノが同点2ラン,中日にいたこともあるステアーズが勝ち越し2ランを打ち,絶対的な守護神リッジへとつなぎ,WSに王手です。これで明日負けたとしてもホームに戻れるのでかなり有利です。
フィリーズはアトレーが好調ですが,ハワードをはじめ,当たっていない選手が何名もいますが,リッジにうまくつなぎ勝利を手にしています。打撃のチームの印象が強いですが,ここまでポストシーズン8試合で26失点と頑張っています。ちなみにドジャーズは7試合で26失点,レイズは7試合で24失点,レッドソックスは7試合で31失点です。
ゲーム4と5の間に1日空くのでドジャーズはどのように立て直してくるでしょうか。
黒田をゲーム6に先発させることができるでしょうか。ゲーム7につなげると中4日でロウを先発させることができそうです。
明日はソナンスタインとウェイクフィールドが先発。
ゲーム5はシールズと松坂ですかね。
レイズはシールズ,カズミーア,ガーザ。
レッドソックスは松坂,ベケット,レスター。
今日レスターを攻略したことで,先発投手的にもレイズが有利になった感じがします。
レッドソックスが巻き返すためにはオルティーズとベケットの復調が必須なのではないでしょうか。
- 関連記事
-
- MLB ワールド・シリーズ 1日目 (2008/10/23)
- MLB ワールド・シリーズ 0日目 (2008/10/22)
- MLB チャンピオン・シリーズ 11日目 (2008/10/20)
- MLB チャンピオン・シリーズ 10日目 (2008/10/19)
- MLB チャンピオン・シリーズ 8日目 (2008/10/17)
- MLB チャンピオン・シリーズ 7日目 (2008/10/16)
- MLB チャンピオン・シリーズ 6日目 (2008/10/15)
- MLB チャンピオン・シリーズ5日目 (2008/10/14)
- MLB チャンピオン・シリーズ 4日目 (2008/10/13)
- MLB チャンピオン・シリーズ 3日目 (2008/10/12)
- MLB チャンピオン・シリーズ 2日目 (2008/10/11)
- MLB チャピオン・シリーズ 1日目 (2008/10/10)
- NFL Week5 (2008/10/07)
- MLB ディビジョン・シリーズ 6日目 (2008/10/07)
- MLB ディビジョン・シリーズ 5日目 (2008/10/06)