アニメ 鋼の錬金術師 第4話 「錬金術師の苦悩」 感想

スカーが登場。
国家錬金術師を殺します。
ホークアイさんはデスクワークです。
1期での炭鉱での小悪党の話がサラッとでてきました。
生体の練成であるキメラに興味を持ったエルリック兄弟。大佐にタッカーを紹介されます。
彼は人語を解するキメラを練成したと。
ワンコとニーナが登場!!!ニーナも声が変わっています。
査定が近づくタッカー。研究が成果が良くないので,後がありません。
そのことを告げた人物が,スカーに殺られたせいで1期と変わっていました。ハボックさんでした。
国家錬金術師は毎年成果を報告する必要があります。タッカーは苦悩します。もう後がないと。
ニーナの母親は2年前に実家に帰ってしまったと。
研究の合間にニーナとアレキサンダーと遊んであげるエルリック兄弟。
マリアさんが登場。マリアさんも声優変更です。
スカーのことを告げます。
タッカーはニーナに明日はお父さんと一緒に遊ぼうと。
次の日,タッカーは人語を解するキメラを完成させます・・・・・・
奥さんがいなくなったのは2年前,国家錬金術師の資格を取ったのも2年前・・・
タッカーは禁忌に手を出したという点で自分もエドも同じだと。
何かを得るためには何かを失うという作品のテーマが重い形で表わされています。
「軍の犬と呼ばれようが,悪魔と罵られようが,俺とアルは元の体に戻ってやる。だけどなぁ,俺たちは悪魔でも,ましてや神でもない。人間なんだ・・・人間なんだよぅ~~!!」
大佐も自分たちとタッカーのやっていることに大佐はないと。
エドは軍の犬と呼ばれても,その国家錬金術師としての重荷を負ってでも前に進もうとします。
タッカーの前に現われるスカー。
殺られます。キメラも手にかけます。
ここも1期と変わっています。
タッカーはここで退場のようです。キメラが殺された場所もタッカー家になっていました。
次回は「哀しみの雨」
スカーと対決です。イシュバールのことも語られそうです。
1期でも大きな反響を呼んだニーナの回でした。
錬金術師がヒーローではなく,重い十字架を背負っているという側面を描いていました。
その苦悩がエドの人間なんだという叫びに表れていました。
スカーもタッカーもそれぞれ違う形で自分たちの信念を通そうとしています。
次回ではスカーの背負っているものがでてきそうです。スカーも声優変更だったでしょうか。
- 関連記事
-
- アニメ 咲 -Saki- 第5話 「合宿」 感想 (2009/05/04)
- アニメ 鋼の錬金術師 第5話 「哀しみの雨」 感想 (2009/05/03)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第5話 「Heart to Heart」 感想 (2009/05/02)
- アニメ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」 第23,24話/にょろーん☆ちゅるやさん そのじゅうにっ 感想 (2009/05/02)
- アニメ 東のエデン 第4話 「リアルな現実 虚構の現実」 感想 (2009/05/01)
- アニメ タユタマ 第4話 「乙女の悩み」 感想 (2009/04/29)
- アニメ 咲-Saki 第4話 「翻弄」 感想 (2009/04/27)
- アニメ 鋼の錬金術師 第4話 「錬金術師の苦悩」 感想 (2009/04/26)
- アニメ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」 第21,22話&「にょろーん☆ちゅるやさん」 そのじゅういちっ 感想 (2009/04/25)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第4話 「君は僕に似ている」 感想 (2009/04/25)
- アニメ 東のエデン 第3話 「レイトショーの夜に」 感想 (2009/04/24)
- アニメ タユタマ 第3話 「ましろ,ひとりぼっち」 感想 (2009/04/22)
- アニメ 咲‐Saki- 第3話 「対立」 感想 (2009/04/20)
- アニメ 鋼の錬金術師 第3話 「邪教の街」 感想 (2009/04/20)
- 東のエデンのOPに出てくる文字 (2009/04/18)