アニメ 鋼の錬金術師 第14話 「地下にひそむ者たち」 感想

次回から新章になるようです。
中央に赴任するロイ。
大総統の下に挨拶に行きますが,大総統は南部に視察に行っていると。
Devils Nestに大総統たちが。
しかしグリードは大総統が何者かわかりません。
マッチョ同士でぶつかり合いますが,なんという芸術的練成を!!
グリードをフルボッコにする大総統。眼帯で隠されていた左目にはウロボロスが。
「君に最強の楯があるようにわたしには最強の目があるのだよ」ギアスです。
アルの中にいる人を助けるために特攻します。
敵を討とうとするマーテルですが返り討ちに。
マーテルの血が錬成陣にかかることによって,真理のことを思い出します。
なぜ大総統がウロボロスを持つグリードを自ら殲滅したのかエドには引っかかります。
探りを入れるためにも軍に張り付こうと。
大総統はエドとその師匠が人柱になりうる人物であることをラストに報告しています。
グリードは1世紀前にここを出た奴だと。
ラストは最強の矛の持ち主です。
大総統はその後に加わったため,グリードは大総統のことを知らなかったわけです。
スロウスはここにはいません。
仕事中だと。
大総統はラースとして人間でありながら最後のツメとしてお父さまが用意したと。
年をとるホムンクルスです。
お父さまが登場。
お父さまのために働くことを拒むグリードは消滅します。
賢者の石に戻り,それを飲み干すお父さま。
大総統には家族がいます。
息子はエドの大ファンで,錬金術師になってお父さんを助けたいと。
この息子の声は三瓶さんです。空気の読めなそうなキャラは得意です。
次回からチャイナ組が登場です。
物語の全貌が見えてくる回でした。
ウロボロスたちが何者なのか,大総統がどのようにかかわってきているのか,お父さまとは何者なのか,物語の核となるものが見えてきます。
今回の見所はグリードたちの見事な玉砕です。
強欲でありながらも部下に慕われていたグリード。
お父さまの配下に下るよりも自分の生き様を通します。
これであたらしいグリードが誕生することになるのでしょうか。
チャイナ組がでてきたあたりから原作を読んでいないので,あと1,2話したら違う目線からの感想になると思います。
- 関連記事
-
- アニメ ハヤテのごとく!! 「下田湯けむり旅情」 感想 (2009/07/11)
- アニメ 大正野球娘 第2話 「春の長日を恋ひ暮らし」 感想 (2009/07/10)
- アニメ 狼と香辛料 1期と2期のホロとロレンスの比較 (2009/07/10)
- アニメ 宙のまにまに 第1話 「天文部へようこそ!」 感想 (2009/07/09)
- アニメ 青い花 第2話 「春の嵐」 感想 (2009/07/09)
- アニメ 狼と香辛料II 第1話 「狼とふとした亀裂」 感想 (2009/07/09)
- アニメ 咲-Saki- 第14話 「存在」 感想 (2009/07/06)
- アニメ 鋼の錬金術師 第14話 「地下にひそむ者たち」 感想 (2009/07/05)
- アニメ CANAAN 第1話 「洪色魔都」 感想 (2009/07/05)
- アニメ 懺・さよなら絶望先生 第1話 感想 (2009/07/05)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第14話 「鷺ノ宮家の一族」 感想 (2009/07/04)
- アニメ 化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」 感想 (2009/07/04)
- アニメ 大正野球娘 第1話 「男子がすなるという,あれ」 感想 (2009/07/03)
- アニメ 青い花 第1話 「花物語」 感想 (2009/07/02)
- ラノベ 狼と香辛料 Ⅳ 感想 (2009/07/01)