アニメ 狼と香辛料 第2話 「狼と嵐の前の静寂」 感想

新キャラとして町の年代作家,ディアナさんが登場です。
ロレンスは町の年代記作家を探します。
行商人,ギ・バトスを紹介してもらいます。
マルクのところの小僧が手紙を届けてくれますが,ホロは字が読めないと手紙を返します。
手紙には北の遠征が中止になったと。このことをもっと早く知っていればロレンスは2巻で失敗することはなかったのです。
ロレンスは年代作家に会うのでホロとは別行動です。
ホロは一緒に行きたいといいますが,ホロに故郷が滅びたことを知られると困るので断ります。
アマーティーはホロが1人なのを知って町を案内することを口実にして連れ出そうとします。
「今度はロレンスさんも是非」 彼の目当てはホロだけです。
ギ・バトス登場。
錬金術師が住んでいる地区を案内してくれます。
町の年代作家,ディアナさん。
ヨイチの伝説について聞きます。
1冊の本を取り出すディアナ。この時に舞い散るものに注目です。
そこには月を刈る熊の伝説が。
その熊によってヨイチが滅ぼされたという伝説が。
ディアナはヨイチのホロゥという狼の伝説を思い出します。
ヨイチの場所の手がかりにもなりました。
町ではロレンスとホロが仲たがいしたという噂が流れています。
アマーティーにホロを取られないようにマルクから忠告されます。
たくさん飲み食いしたホロが帰ってきます。
アマーティーに貢がせています。
ホロはアマーティーに自分がロレンスへの借金のために旅に同行している哀れな身であると説明しています。
この石も買ってもらいました。運命が見えるサイコロだと。
これは自然にこうなった石で価値はないものです。
しかし祭りでたくさん売られていました。競り落として買ったというぐらい祭りの期間中に価値が上がっています。
少年が重大な知らせを告げに。
しかしホロに赤面しています。
それを聞いて町を走るロレンス。
ここでEDです。
次回は「狼と埋まらない溝」
今回は色々と伏線が張られていました。
そのため原作未読の人には盛り上がりに欠けていたと感じたかもしれません。ホロの出番も少なかったし。
ホロが手紙を読めないといったこと,ディアナさんの家の床,祭りで売られていた石,ホロがついた嘘,これらが次回以降のキーポイントになってきます。
「嵐の前の静寂」というサブタイトルのように,今回は大きな動きがなかったですが,次回ではその嵐の正体,なぜロレンスが慌てて走ったのか理由が明らかになります。
ディアナさんはミステリアスな感じがよく出ていました。
月を狩る熊も原作では絵がなかったのですが,アニメでその姿が明らかになりました。
ホロの伝説といい,昔の伝説も少しずつ明らかになってきています。
次回では波乱の展開がどのように描かれるのか楽しみです。
- 関連記事
-
- アニメ 咲-Saki- 第16話 「結託」 感想 (2009/07/20)
- アニメ 懺・さよなら絶望先生 第3話 感想 (2009/07/20)
- アニメ 鋼の錬金術師 第16話 「戦友の足跡」 感想 (2009/07/19)
- アニメ ハヤテのごとく! !第16話 「スターダストメモリー」 感想 (2009/07/18)
- アニメ 化物語 第3話 「まよいマイマイ 其ノ壹」 感想 (2009/07/18)
- アニメ 大正野球娘 第3話 「娘九つの場を占めて」 感想 (2009/07/17)
- アニメ 青い花 第3話 「朝目覚めては」 感想 (2009/07/16)
- アニメ 狼と香辛料 第2話 「狼と嵐の前の静寂」 感想 (2009/07/16)
- アニメ 宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」 感想 (2009/07/15)
- アニメ 咲-Saki- 第15話 「魔物」 感想 (2009/07/13)
- アニメ 懺・さよなら絶望先生 第1話 感想 (2009/07/12)
- アニメ CANAAN 第2話 「邪気乱遊戯」 感想 (2009/07/12)
- アニメ 鋼の錬金術師 第15話 「東方の使者」 感想 (2009/07/12)
- アニメ 化物語 第1話 「ひたぎクラブ其ノ貳」 感想 (2009/07/11)
- アニメ ハヤテのごとく!! 「下田湯けむり旅情」 感想 (2009/07/11)