アニメ 狼と香辛料II 第5話 「狼と希望と絶望」 感想

商売のためではなく勝負のために動く人たち。
黄鉄鉱を手に入れるために,ギ・バトスの元に向かうロレンス。
積荷を捨てるか回収するかの分岐点にいると語るロレンス。
どうしても積荷を捨てたくないと協力を求めます。
ここでのバトスの答えを待つ空白の演出がよかったです。
ホロを取り戻すために退かないことを決意したロレンスの覚悟が伝わってきました。
「1日のうちに何人もお客さんが来るなんて珍しいわ」
ロレンスは自分の前にアマーティが来たと考えます。
「荷台から転げ落ちそうになっている積荷を元に戻したい」
と語るロレンス。
ディアナは協力を申し出ますが,既に買い付けに来られた方がいることを明かします。
「その方はカケで買われ,現物を持って行ってはいません,いわば予約みたいなものです」
その相手をディアナは明かしてくれません。
「異教の神と人がつがいになったという話はあるのですか」
「たくさんある」
と答えるディアナ。
「頑張って」
とロレンスを送り出します。
この時に部屋の中から金属の音がしたことに注目です。
マルクはロレンスのために協力して黄鉄鉱を集めてくれます。
「俺と今生の別れになるとなったときこれほど必死になってこの町を走ってくれるか」
「いや」
「だが,お前はいま連れのために必死でこうしている」
「本当に大事なものが意外と簡単に手に入っちまうこともある。そしてお前は気がつかないうちにお姫様を守っていたという訳だ」
その言葉を通して
「主はわっちのなんじゃ?」
という問いに対する答えを見つけることができたロレンス。
朝に小僧の箒の音で目覚めるロレンス。
「君,名前は?」
「ラント,エウ・ラントといいます」
名前を聞くというのは相手を一人前として認めるということです。
ラントがそのようにして商人から認められたのは初めてのはずです。
ラントの分のパンも買ってあげるロレンス。
ラントの流す噂はロレンスの運命を握っています。
まだまだ買い相場です。
ロレンスが売りに回っても買い手がつくと作戦は失敗します。
相場を見に来ている人の中にアマーティが。ホロといっしょにいます。
ここでホロのローブの白い羽が増えていることに注目です。
銀貨300枚分の金貨を渡すアマーティ。
動揺するロレンス。
これでアマーティには資金に余裕があることがわかります。
もらった金貨で黄鉄鉱を集めても,ディアナのルートもあるし,集めすぎると,暴落させたときのロレンスの損害も大きくなります。
鐘の音がなり最終決戦です。
次回「狼と信ずべき神」
最終決着が。
今回もホロの出番は回想シーンのみでした。
次回のホロの動きに注目です。
次回で伏線が回収されます。
- 関連記事
-
- アニメ 青い花 第7話 「若葉のころ」 感想 (2009/08/13)
- アニメ 宙のまにまに第6話 「よろしく」 感想 (2009/08/12)
- アニメ CANNAN 第6話 「LOVE&PIECE」 感想 (2009/08/11)
- アニメ 咲-Saki- 第19話 「友達」 感想 (2009/08/10)
- アニメ 鋼の錬金術師 第19話 「死なざる者の死」 感想 (2009/08/09)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第19話 「王者をねらえ」 感想 (2009/08/08)
- アニメ 大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」 感想 (2009/08/07)
- アニメ 狼と香辛料II 第5話 「狼と希望と絶望」 感想 (2009/08/06)
- アニメ 青い花 第6話 「嵐が丘 後編」 感想 (2009/08/06)
- アニメ 宙のまにまに 第5話 「言葉の星」 感想 (2009/08/05)
- アニメ CANAAN 第5話 「灯ダチ」 感想 (2009/08/04)
- アニメ 咲-Saki- 第18話 「繋がり」 感想 (2009/08/03)
- 鋼の錬金術師 第18話 「小さな人間の傲慢な掌」 感想 (2009/08/02)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第18話 「ホワイトデーの懲りない人々」 感想 (2009/08/01)
- アニメ 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想 (2009/08/01)
>次回で伏線が回収されます。
私も次回が楽しみです。
それにしてもディアナ女史は美人過ぎる…。
2期も原作1巻を6話のペースですね。
原作1巻を2話で放送するアニメが多い中で,原作の魅力を十分に生かしてくれていることに感謝です。
OPを見ると次は5巻に進むような感じがするので早く読みたいです。4巻までしか読んでいないので・・・