アニメ 狼と香辛料Ⅱ 第6話 「狼と信ずべき神」 感想
「ああ,だが失うものも大きい。いくら金を積んでも二度と買えないものだからな」

この重大な局面でホロは何をしようとしているのでしょうか。
アマーティとのホロを巡る対決も最終局面に。
アマーティは約束のお金を準備しました。
ロレンスは契約した時点でのそのお金に見合う黄鉄鋼を準備する必要があります。
なおかつ,黄鉄鋼の市場を暴落させないと,ホロを身請けするための金額,銀貨千枚をアマーティが手に入れることができてしまいます。
相場は買いが続き,まだまだ上昇してゆきます。
動揺するロレンス。
しかし,アマーティもホロを探していることに気がつきます。
向こうの陣営も一枚岩ではないことを知ります。
ついに売りが入ります。
売ったのはアマーティではありませんでした。
しかし,すぐに買いが入り,相場は上がります。
売りか買いかの難しい状況に。
「売りだ!!」
相場は上昇していますが,買い待ちがが少なくなっているので,いま手持ちをまとめて売るなら買い手がつかない,相場が大きく下がると読み,ロレンスは勝負に出ます。
しかしディアナさんの分の黄鉄鋼がないので相場にそれほどの影響を与えることができません。
手持ちをすべて売ろうとしますが,再び買いがつき,ロレンスの売りは全く無駄になってしまいました。
そこにディアナさんからのメッセンジャーが。
「交渉は失敗したそうです。やはり売ってはくれなかったと」
絶望するロレンス。これで完敗です。
マルクに計画は失敗したと伝えてくれとラントに告げるロレンス。
「ロレンスさん,諦めるのですか!!商人は軽々しく諦めるなとわたしはいつも主人に言われています。金儲けの神様は祈っている奴の所に来るのではない,あきらめの悪い奴の所に来るのだと」
「わたしは一目見たときからホロさんのことが好きで~すっ!!!!だから・・・」
ラントの言葉を聞いて目が覚めるロレンス。
ラントに作戦の決行を指示します。
再び手持ちを全部売るロレンス。
「これも売りじゃ」
ついにホロも動きます!!
「誰かさんと違い,大人っぽい美人だっただろう」
ここでロレンスがディアナさんが黄鉄鋼を売ったのがホロであることが明らかに。
どこでロレンスがそれに気がついたのかがはっきりと示されてはいないのですが,鍵となるのはホロのフードについていた羽です。ホロはロレンスに羽尾を何度も指さしていました。羽はディアナさんの家の床にたくさん落ちていました。ディアナの所に行ったのが自分であることをホロはロレンスにアピールし,自分がロレンスの見方であることのサインだったのです。
動いた黄鉄鋼が大きいだけあって買いの注文がつかなくなるので,一斉に売りに走ります。相場は大暴落です。
一件落着し,ロレンスのどこが悪かったのかジト目のホロに詰問されます。
誤解が解かれてゆきます。
ロレンスはホロのことを完全に信じていなかったのでホロの行動を罠だと深読みしすぎていました。
結婚誓約書のサインですが,あれはロレンスが腹を立てて,部屋に飛び込んでくるだろうとホロは読んでいたのですが,裏目に出てしまいました。
ヨイツのことで取り乱したホロが最後の言葉の「すまぬ」
ロレンスはこれを拒絶,もう一緒に旅を続けることはできないという意味だととらえてしまいました。しかしこれは取り乱したことに対する詫びの言葉だったのです。商人だけに深読みしすぎです。
「俺はお前と旅を続けたい」
気持ちを伝えるロレンス。
「なら,わっちは主のなんじゃ?」
「言葉ではとても言い表せない」
「なんじゃそのしょっぱい台詞」
「塩が利いている干し肉が好きだろう?」
ホロに咬まれます。いつもの二人です。
ホロはヨイツはまだどこかにあるという話をでっちあげて,それをロレンスに伝えてもらうためにディアナの所に行ったのでした。
ロレンスを繋ぎ止めるための手です。
そこにロレンスが来たのでした。
ここでディアナがロレンスに向けた最後の言葉,「頑張って」の意味が明らかに。
「異教の神と人とがつがいになったという例はあったのですか?」
たくさんあるから励めよということです。
このエピソードは杉井光さんのラノベばけらの!でもネタに。
ディアナさんが人でなくホロと同じ仲間,鳥の神であることも明らかに。年をとりません。
故郷に帰りたいというホロ,着いたらどうするんだとロレンス。
クメルスンでの神々を模した祭りは終演へと進みます。
この祭りは人と神とが手を取り合って仲良くやってゆけることを表しているように見えます。
次回は「狼と戯れの日々」
ということで原作3巻のクメルスン編が終了です。
良い最終回でした。
1巻分の内容を6話かけてやってくれると原作の良さや持ち味を見せてくれ,とても良い配分でした。
伏線を回収してくれましたし,終幕でのホロとロレンスの掛け合いも良かったです。
この二人の掛け合いがオオカミと香辛料の魅力です。
次回は番外編のような感じがします。
OPを見るとその後は4巻を飛ばして5巻に進むような感じなのですが,まだ5巻は読んでいません・・・
- 関連記事
-
- 宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」 (2009/08/19)
- アニメ 咲 -Saki- 第20話 「姉妹」 感想 (2009/08/17)
- アニメ 鋼の錬金術師 第20話 「墓前の父」 感想 (2009/08/16)
- アニメ CANAAN 第7話 「慕漂」 感想 (2009/08/16)
- アニメハヤテのごとく!! 第20話 「メイドターンができなくて」 感想 (2009/08/15)
- アニメ 化物語 第6話 「するがモンキー 其ノ壹」 感想 (2009/08/15)
- アニメ 大正野球娘。 第7話 「麻布八景娘戯」 感想 (2009/08/14)
- アニメ 狼と香辛料Ⅱ 第6話 「狼と信ずべき神」 感想 (2009/08/13)
- アニメ 青い花 第7話 「若葉のころ」 感想 (2009/08/13)
- アニメ 宙のまにまに第6話 「よろしく」 感想 (2009/08/12)
- アニメ CANNAN 第6話 「LOVE&PIECE」 感想 (2009/08/11)
- アニメ 咲-Saki- 第19話 「友達」 感想 (2009/08/10)
- アニメ 鋼の錬金術師 第19話 「死なざる者の死」 感想 (2009/08/09)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第19話 「王者をねらえ」 感想 (2009/08/08)
- アニメ 大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」 感想 (2009/08/07)