宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」


「何で大学にチビっ子天使ちゃん?」
うぐぅぅ。あゆが登場です。
美星ルートからフーミンルートへの分岐点にいる朔。
ぶ,文芸部の手伝いもしないといけないんだから~
とツンデレてみた朔ですが・・・
「そんなら仕方ないね」
と満面の笑みで送り出されてしまいます。
考え直して文芸部の手伝いを断ろうとしますが,自分がいなくても笑顔の美星を見て,素直になれない朔。文芸部の手伝いにはまってゆくことに。
文芸部は部員が一人で本を読んでいるような活動ではなく,大勢で賑わっています。
文芸誌を出したり,作家を呼んでのイベントもしていて有名部活です。
部員のスペックも高いです。
天文部はプラネタリウム造りを。
Bump of Chikenのプラネタリウムが頭をよぎりました。
姫にとって美星は年増でしたが,フーミンは熟女です・・・
小夜は美星が無理をしていることに気がついています。
美星は元気にしていないと,朔が帰って来にくくなるからと。
文芸部の用事で部室に来たところ,美星と遭遇してしまいます。
無理して明るく振る舞っています。
しかし,部室を出ようとした朔に抱きついてしまう美星。
自分の気持ちをうまく伝えられない美星は草兄に何かを伝え,彼にゆだね立ち去ります。
男二人で屋上に。
屋上ではキンモクセイの香りが。
美星が寂しがっていると伝える草兄。
天文学とは星に命名する学問だと。
人もこれから出会う知識と感情に名前をつけていくことになる。
朔はどんな名前をつけてゆくのかと問いかける草兄。
朔が感じていたのは疎外感でした。
小さな待ちなのでお互いが知り合いみたいなものです。
しかし,朔はこの町にいなかった空白の時期があるので,その間の美星のことを自分だけ知らない・・・
「じゃあ,このまま文芸部に来る?」
朔の自分の居場所はどこなのか気づかせるフーミン。
朔を待っていた姫。
朔がいない間の作業スケジュールをつけていて,それを渡します。
姫は報われないポジションですね。
それを見て走り出す朔。
向かうのは天文部ですね。
朔の迷いが描かれていた回でした。
朔と美星の青さが眩しいです。
草兄の登場により,自分が知らない美星のことに気づかされ,美星との距離感がつかめなくなっていた朔。
会わなかった空白の期間が朔に戸惑いを与えています。
そんな中でも的確なアドバイスができるのがフーミンです。
朔に好意を感じていますが,この状況をチャ~ンス!!と見るのではなく,正しい行動を取ろうとするのが,フーミンの生真面目な性格を表しています。
天文部の仲間が自分を待っている,自分でそこを居場所として作る必要があることを,姫や草兄によって気づかされ,行動に移す朔。
今後の天文部としての行動が楽しみです。
- 関連記事
-
- アニメ 宙のまにまに 第8話 「イルミネイト グラウンド」 感想 (2009/08/26)
- アニメ 咲‐Saki- 第21話 「追想」 感想 (2009/08/24)
- アニメ CANAAN 第8話 「乞」 感想 (2009/08/23)
- アニメ ハヤテのごとく!! 第21話 「なんだかんだで自分ちの猫が一番かわいい」 感想 (2009/08/22)
- アニメ 化物語 第7話 「するがモンキー 其ノ貮」 感想 (2009/08/22)
- アニメ 狼と香辛料II 第7話 「狼と戯れの日々」 感想 (2009/08/20)
- アニメ 青い花 第8話 「恋は盲目」 感想 (2009/08/20)
- 宙のまにまに 第7話 「月とキンモクセイ」 (2009/08/19)
- アニメ 咲 -Saki- 第20話 「姉妹」 感想 (2009/08/17)
- アニメ 鋼の錬金術師 第20話 「墓前の父」 感想 (2009/08/16)
- アニメ CANAAN 第7話 「慕漂」 感想 (2009/08/16)
- アニメハヤテのごとく!! 第20話 「メイドターンができなくて」 感想 (2009/08/15)
- アニメ 化物語 第6話 「するがモンキー 其ノ壹」 感想 (2009/08/15)
- アニメ 大正野球娘。 第7話 「麻布八景娘戯」 感想 (2009/08/14)
- アニメ 狼と香辛料Ⅱ 第6話 「狼と信ずべき神」 感想 (2009/08/13)