Anime/Book/Game/Music/Sports/のMixture系Blog

アニメ CANAAN 第11話 「彼女添」 感想

「戻りましょう,リャン・チー様。戻りましょう……」
CANAAN ep11_000579245
リャン様……あんたっていう人は……



「愛とはやっかいなものだな」
このアルファルドの台詞にあるように,愛がテーマになっていました。
「彼女添」と書いてシーソーと読むサブタイトルにあるように,彼女に付き添う愛によってシーソーのように運命が大きく揺れます。

CANAAN ep11_000661761
ますはリャン様に敬礼!! 牙突の構えのリャン様です。

「私と姉さまの間に入りこんでくるヤツは,なんだって殺す!!ブタだって!!クリームだって!!バーベキューだって!!夢だって!!ワープロだって!!愛だって,殺すゥゥ!!!!」

このリャン様の訳のわからない台詞が最高です。
カナンとアルファルドの物語のはずなのに,リャン・チー様に一番はまりました。
リャン様に「愛してる」と言ってもらえるなら殺されてもいいですw
田中理恵さんの演技も最高でした。


CANAAN ep11_000045244
11話はOPなしでマリアとユンユンに銃口を向ける夏目のシーンから始まりますが,夏目に銃を向けるアルファルド。

「NGOアウルの客員幹部,日本防衛省情報本部,統合情報部所属,夏目ユリ三左」
アルファルドの口から夏目の身分が語られます。

「リャンとロマンチストを焚きつけてラングレーが犯した大統領命令12333のスキャンダルを押さえ,その一方で大沢ケンジを国際舞台で大々的にプロデュース。UAのカードを手中に死の商人と狡猾な国家の軍事ゲームに参戦とは,なかなかの愛国者だ」
どうやら夏目は黒幕的なポジションのようです。カナンも駒として利用していたのか。

前回出てきたカナンそっくりな少女はボナーでした。

「姿を似せたのではない。共感覚の因子を持ち合わせた人間が,UAによって体質を変化させた際には,髪の色が抜け,それだけのこと」
「わたしが求めていたのはボナーという名の生物兵器」
ここではカナンと同じようなボナーを作り出すための研究が行われていたようです。
その研究データーは夏目の手に渡されます。
カナンという生物兵器を生み出したからにはそれに対抗できる手段も持っている必要があります。

CANAAN ep11_000222212
「たまたま似てしまっただけ。たまたまだ」
そう言ってボナーに火をつけるアルファルド。
ということはカナンはボナーとは別の存在のようです。肩にあの模様もないし。
カナンに対抗するための生物兵器を研究していて,同じ能力を持つボナーはカナンにそっくりにということか。
この研究はどれぐらい完成しているのでしょうか。

外で連絡を取る夏目。
「彼は死んだわ」と話していました。
この研究所のことを暴こうとしていたサンタナを殺すために夏目はここに来ていました。
前回での映像データーなども夏目が指揮して準備したのか。
証拠を抹消するために戦闘ヘリ&特殊部隊を呼びます。
アルファルドの蛇サイドも証拠隠滅をしようとしていましたが,夏目は政府ルートで動いていたようです。日本政府代表として米軍を動かし,中国側と交渉をしていました。

ハッコーの救出とユンユンの薬を奪取するために研究所に向かうカナン。
またもや自重せずにカナンのところに行こうとするマリアですが,みのさんの言葉,カメラマンなら,無事に帰ってきたカナンの写真を撮れ。帰ってくることを当然として待つんだの言葉を聞いて,指示通り退却します。

夏目が語る「これじゃわたしが,サンディー田中の医師を継いでしまったみたいじゃないの」の言葉が気になります。

特殊部隊が来るのを見て夏目が裏切ったことを知るリャン様。
姉さまの愛のために戦おうとしますが,そこに現れるアルファルドとカミングス。
愛を見せるためにリャンを説得するカミングス。
しかし,その言葉を聞かず殺そうとします。
姉さまとの間に入ろうとするものは何でも殺すというのが,リャンの「彼女添」です。

リャンにフルボッコにされても,リャンを助けようとするのがカミングスの「彼女添」です。

CANAAN ep11_000370940
「なるほどな。お前はこれまでそれなりに尽くしてくれた。その愛に報いてやろうか」
ナイフを向けて愛に応えようとするアルファルド。

CANAAN ep11_000538037
アルファルドが本気で自分を殺そうとしていることを悟り剣を抜きます。

「痛いです姉さま。もっと痛くしてください。もっと!!」
リャンにとっては姉さまに斬られることも喜びです。
フルボッコにされて恍惚の表情を浮かべます。

姉さまに殺されることもリャンにとって喜びですが,最後のとどめはカミングスにまかせるアルファルド。

リャンから離れてアルファルドが目にしたものはモニターに映るカナンの姿でした。

自分と姉さまの間を裂くものがカナンだと思い込みます。

カナンの戦う姿を見てシャムの言葉を思い出すアルファルド。

CANAAN ep11_000791834
カナンを殺してアルファルドに認めてもらうために薬を飲むリャン。
それはまだ実験中の共感覚の因子を持つボナーに共感覚を発動させるための薬でした。

共感覚が強制的に発動するリャン様。激しく苦しみます。

CANAAN ep11_000889688
シャムから送られてきた手紙を見えるアルファルド。
コレを送ってきたのはリャンでした。
落ち合う場所をCIAにリークしていたため,アルファルドは1話で捕らえられていました。
そして2話で救い出したリャン。
アルファルドがシャムとカナンに縛られていると思い込んでいるリャンによる自演乙でした。

「シャムはわたしをアルファルドとは呼ばない。わたしの名前はカナンだ」

カナンの名前を聞いて暴走するリャン。
CANAAN ep11_000923299
薬によって鏡に映るリャンの姿はカナンそっくりです。

それを見てカナンを殺してとカミングスに頼み込むリャン。
もう精神はギリギリの状態です。

それを見たカミングスは
「もしその願いをわたしが聞き届けたなら,わたしを,わたしを愛してくださいますか」

CANAAN ep11_001048814
聞いてやる。カナンを殺せと叫ぶリャンを撃つカミングス。
カナンを殺したと思い込み,カミングスを褒め「愛してやる」と囁くリャン……。

二人を残して部屋を出て
「愛とはやっかいなものだな」と嘆くアルファルド。
本来の自分を取り戻そうとします。


ハッコーの救出に向かうカナン。
CANAAN ep11_001113878
見つけますが,ハッコーはサンタナと一緒でした。「愛している」とサンタナの死体に囁いています。
カナンにユンユンの薬の瓶を投げるハッコー。

「愛を囁き続けたい」
帰ろうとしないハッコー。

「この人はわたしの光」

「彼は死んでいる!!決定権は生きているものにある!!」
カナンに向かって叫びます。

CANAAN ep11_001189280
愛を囁きキスをするハッコー……
サンタナと共に死ぬことを決意しています。

帰ってきたカナンの写真を撮り抱きしめるマリア。
カナンにとっての「彼女添」はマリアです。

CANAAN ep11_001320284
「こんな夕日は日本では見られないな」

次回は「忌殺劣者」(キセツレッシャ)
列車でのシャムの死のことが語られそうです。


リャンとカミングス。そしてハッコーが示した愛が語られた回でした。
そしてこの3人が退場です。
それぞれの示す愛と,そのことによって受ける影響,運命が描かれていました。
声優さんの演技も最高でしたが,リャンの田中さんが最高すぎます。

内容的には重く,グロくもあるのですが,それを正面から描ききっていました。

見事な存在感を見せてきた3人が退場し,物語のテーマである,シャムを中心とするカナンとアルファルドの関係が扱われてゆきそうです。

リャン様のいないCANAANは物足りなく感じますが,どのように結末を迎えるのか注目です。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : CANAAN
ジャンル : アニメ・コミック

2009-09-13 13:49 : 終了アニメ : コメント : 0 : トラックバック : 11
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
アニメ 鋼の錬金術師 第23話 「戦場の少女」 感想 «  ホーム  » アニメ ハヤテのごとく!! 第24話 「Distance」 感想
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CANAAN 第11話「彼女添」
愛とは厄介なものだな――。 ブラックホークがファクトリー殲滅に投入される中。 カナンはハッコーを救出に向かい…。 リャンはアルファル...
2009-09-13 13:58 : SERA@らくblog 3.0
(アニメ感想) CANAAN 第11話 「彼女添」
CANAAN【1】 [Blu-ray]クチコミを見る リャン・チーという狂キャラがこの作品にいてくれた事に感謝。この作品で、誰よりも存在感を放っているのが彼女・・・しかし、今回は・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂き...
2009-09-13 14:55 : ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
CANAAN 第11話 「彼女添」 の感想
My heavenAnnabel by G-Tools カミングス乙  田中理恵さん乙  とりあえずはこの二つ
2009-09-13 15:32 : 24/10次元に在るブログ
CANAAN 第11話 感想
 CANAAN  第11話 『彼女添』 感想  -キャスト-  カナン:沢城みゆき  アルファルド:坂本真綾  大沢マリア:南條愛乃  リ...
2009-09-13 16:30 : 荒野の出来事
CANAAN 第11話 「彼女添」 (アニメ感想)
アニメ CANAAN 第11話 「彼女添」 CANAAN【1】 [Blu-ray](2009/10/21)沢城みゆき坂本真綾商品詳細を見る  私ではなく、私の持つデータを気にしている...
2009-09-13 19:02 : アニメ・コミックだーいすき♪
CANAAN第11話『彼女添』の感想レビュー
短い時間に夏目の正体やリャンとハッコーの最期が詰め込まれておなかいっぱいでした。 もうちょっとずつ引っ張っても良かった気はしますが、ラストが近付いてきた分、カナンとアルファルドの1対1の勝負に焦点を当てにいっている感じでしょうか。 夏目につ...
2009-09-13 19:05 : 萌えレビュ!
CANAAN 第十一話『彼女添』
夏目女史が思いのほか女王様気質で吹いてしまいました。 『人のセリフを盗らないで欲しいな』 …それでもアルファルドの方が上手なんだけどネ。 428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付きスパイク 2009-09-17by G-Tools
2009-09-13 20:02 : 風庫~カゼクラ~
CANAAN 第11話「彼女添」
カミングズ~。・゚・(ノД`)・゚・。 カミングズがこんないい人だとは当初は全然思わなかった! カミングズもミノさんも、かっこよかった...
2009-09-13 20:03 : 空色きゃんでぃ
CANAAN 第11話「彼女添」
CANAAN 第11話「彼女添」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、TB...
2009-09-13 20:13 : 妄想詩人の手記<別館>
CANAAN(カナン) 第11話 『彼女添』 感想
CANAAN(カナン) 第11話 『彼女添』より感想です。 二人寄り添うは儚花。
2009-09-17 04:46 : カタコト日記~日々の徒然~
◎CANAAN第11話「彼女添」
ナツメはユンユンとマリアを殺そうとするとアルファルドがきてカナンのところへいけという。氷付けにされてたのは、カナンにそっくりなボナーだった。ボナーになると髪の毛が白くなるらしい。そういえば、ハッコーさんの髪も白くなってたな。そして、ナツメは去っていく。...
2009-11-08 14:23 : ぺろぺろキャンディー
Pagetop
« next  ホーム  prev »

Profile

ジュンク

Author:ジュンク
「放置したり 忘れられたり あとは時々更新したり」

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Search

Counter